見出し画像

大学時代の旅行記①白浜(2020.8)

2020年4月、私は大学に入学した。期待と不安が入り混じるピカピカの1回生。
しかし、未知のウイルスの感染拡大の影響を受けて入学式は中止、春学期の授業は全てオンライン授業となった。もちろん大好きな旅行にも行けなくなった。
「私の大学生活はどうなってしまうのか?」「つまらない、つまらない…」
期待と不安が入り混じる、いやいや不安しかない大学生活スタートとなった。
そんな中、ようやく緊急事態宣言が明けた8月、この暗い気持ちを打破するため、
母娘2人2泊3日の白浜旅行を決行した。

私にとっての白浜

私にとって白浜は馴染みのある土地である。小学生の頃、毎年決まって私の家族は春休みは城崎温泉、夏休みは伊勢志摩、冬休みは白浜を訪れていた。
だから、私にとって白浜は何十回も訪れたことのある思い出の地。
2020年の8月も白浜でアドベンチャーワールド、海水浴を楽しむことにした。

アドベンチャーワールド

JR白浜駅に到着後、すぐにアドベンチャーワールドに向かった。
アドベンチャーワールドにはパンダloverには有名な浜家がいる。
この時は、永明、良浜、桜浜、桃浜の双子、結浜、彩浜の6頭が暮らしていた。
(永明、桜浜、桃浜は2023年2月に帰国、末っ子の楓浜はこの年の11月に誕生)
アドベンチャーワールドの良い所は幸せそうなパンダの姿を近くで見れること。
可愛いパンダファミリーに会えて大満足。でも、8月の暑さは厳しかった。
サファリワールドではバス「ケニア号」に無料で乗車することもできるが、
この時はなぜか徒歩を選択し、結果、暑さに耐えられずUターンした。

この子は誰だったのか…?

白良荘グランドホテル・白良浜

暑さに耐えられなくなった私たち母娘はアドベンチャーワールドを後にして、
バスで宿泊するホテルに向かった。宿泊するホテルは白良荘グランドホテル。
白良荘グランドホテルは昔からお世話になっているホテルである。
部屋の窓から白良浜が一望できるところがお気に入りポイント。
あと、露天風呂から白良浜が一望できるところ、ご飯が美味しいところも。
白良浜のすぐそばにあるため海水浴したい人にとっては最高のホテルだと思う。
今回の旅行のメインは白良浜での海水浴。およそ2日間十分海水浴を楽しんだ。

ホテルの部屋から一望できる白良浜

旅の総評

今回の旅行の目的は未知のウイルスに飲み込まれた暗い気持ちを打破すること。
可愛いパンダと美しい白良浜から元気をもらった。やっぱり白浜は最高!
唯一残念だった点は遅くまで花火をやっている人がいて少しうるさかったところ。

帰りに乗ったアドベンチャーワールドのラッピング電車


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?