マガジンのカバー画像

トラポテの旅行記事

37
Transportation Blog 4 youの旅行系記事です。
運営しているクリエイター

#いろは

【最新機材】ANAのB787-10に乗ってきた!/HND-FUK プレミアムクラス搭乗レビュー

こんにちは!いろはです。 さて、タイトルにもありますように、今回ANAの最新機材であるB787-…

3

【神戸⇔北九州】これ安いうえにめちゃくちゃ快適なのでは?

こんにちは、こんばんは、いろはでございます。 今回はタイトルから何の紹介をするのか、わか…

7

関空特急「はるか」号ってどうなん?

こんにちはこんばんは!いろはでございます。 今回はJR西日本が運行している関空特急「はるか…

9

【A21N/UKB-CTS】やっぱりプレミアムクラスは快適だよね

こんにちは!!!いろはです。 今回はフライトレビューということでやっていきます! YouTube…

5

ありがとうトリプルセブン

こんにちは、いろはです。 2023年度上半期をもって、JALの777-200ERが全機退役し、777-200/200…

2

岡山電気軌道 東山本線のご紹介

こんにちは、いろはです。 今日は岡山市内で運行されている岡山電気軌道のご紹介です。 ぜひ…

Peachの最新機材がLCCなのに快適すぎる!

こんにちは!いろはです! この前、札幌へ行った帰り、関空までPeachに搭乗したのですが、最新機材のA321LRでめちゃくちゃ快適でした!写真ありでまとめます! ※Peachのレビューは過去にもしてます。あわせてご覧ください。 A321LR 機材の概要 A321LRのLRはLong Range(長距離対応)の略で、従来のA321ceo/neoより航続距離が大幅に伸び7400kmとなっています。7400kmというと福岡-ハワイ線にぎりぎり充当できるくらいの距離です。 現在

普通電車が止まらない!【南海電車 今宮戎・萩ノ茶屋駅】

こんにちは!いろはです。今回は普通電車が止まらない?駅として有名な今宮戎駅と萩ノ茶屋駅を…

西鉄はバスだけじゃない!電車もスゴイ!

こんにちは、いろはです。 ご覧いただきありがとうございます。 書き忘れていたわけですが、夏…

伯備線 豪渓駅での撮影

こんにちは!いろはです。今回は秋の岡山旅行で行った伯備線の豪渓駅で撮影しました!ぜひ最後…

近鉄大阪線 関屋駅近くの撮影地へ行ってきた!

こんにちは、いろはです!! 本日もご覧いただきありがとうございます。 8月のとても暑い中、…

福岡空港デッキから飛行機を撮影しよう!

いろはです。今日もご覧いただきありがとうございます。 今回は、福岡空港デッキからたくさん…

福岡の空がおもしろすぎる!

こんにちは、いろはです! ご覧いただきありがとうございます。 夏に福岡へ行ったときふと空を…

ANAプレミアムクラスってどんな席なの?

こんにちは、いろはです!! ご覧いただきありがとうございます。 今回は、タイトルにもある通りANAプレミアムクラスの紹介をします! ぜひ最後までご覧ください。 ◎プレミアムクラスとは ANAが国内線で提供する上位クラスです。 シートピッチが127cm/144cm(一部機材)となっていて、ANAやJALなどの普通席の約1.7倍です。よほど大柄な人でない限りは十分の足をのばすことができると思います。 そして電源やパーソナルライト、USB電源、100W電源、バックシェル、レッグ