見出し画像

南アフリカでもメスを14

Day 17

1ヶ月の研修もあっとゆうまに折り返し。
もっと学んで帰らなきゃ…!!

2週間経過したから、Resusにべったりじゃなくて、病棟業務、オペ室メインの、より外科医的な勤務に。
朝の回診が終わったあとは、ward(病棟)ラウンドといって、病棟の全患者のチェックだったり方針確認だったり、、、してそのカルテ書きを外傷外科のコンサルタント、レジデント、インターンみんなで。
何が大変かって、こっちは電子カルテなんてないから全部手書き…ものっそーーい達筆な英語&略語まみれの手書きカルテ…はっきり言って地獄…😭情報収集がほんとに大変…
分かんないとかはインターンに聞きまくって教えてもらった。ほんとにみんな優しい😭ERでFASTのチェック笑顔でしまくったからかな?🤣

それが大体9:00すぎに終わって、あいた時間は今日からオンコール(オペに優先的に入れる人)になったスウェーデンの外科医にひっついて、オンコール業務を一緒に聞く。コンサルタントだったり、オペの申し込みだったり。一個しかないパソコンで各科並んで申し込みして、麻酔科に直接交渉、と_φ(・_・

12時から午後のwardラウンド。え!?早くない!?(笑)何にも変わってないような気も、、、😅
PMWR(午後のwardラウンド)って書いて、朝のバイタル記入して、もっかいチェック。んーー、もちょい遅い方がいいような気も、、、(⌒-⌒; )(笑)

今日から少し勤務体制が変わるってことで、残り2週間のシフトを相談。お前はどうしたい?と。もちろん、オペ室にできるだけ入りたい!!と。残りの期間何日でもオンコール可能だし、週末だろうがどんだけでも大丈夫です、と言っちゃった🫣
Big pleasure my man、って返ってきた🤣今日の夜シフト作ってくれるらしい…!ドキドキ…!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?