見出し画像

ネパール旅行3日目(ホームステイ2日目、アーユルヴェーダ体験、クマリを見る)

ホームステイ2日目の朝は、朝のバザールの見学とスマンさんが近くの寺院でお祈りするのの付き添いをした。
結局スマンさんは4個もの寺院でお祈りしてたが、忙しい時でも1つの寺院では必ずするそうだ。

お参りした寺院の一つ

多くの日本人からしたら、そんなにお祈りするなんてなんてコスパの悪いこと!と言われそうだ。お祈りしたうち一つの寺院は、金で装飾されていてゴールデンテンプルと呼ばれてるようだ。

ネパールの金閣らしいw
ヒンドゥーの寺院では、牛の像がよくある

道を歩いてたら、工事現場もあった。なんの工事をしているのだろう?

カトマンズの公道

ゴミ収集車も通りかかった。日本のようにゴミ捨て場はなく、トラックにドンドンゴミを投げ入れていくスタイルである。

トラックがいつ来るのかのタイミングが難しそうだ

朝と夕方の時間だけ、カトマンズの道端では、露天商が野菜やお祈りに使うマリーゴールドを売っている。
日本で売ってるのと比べて、にんじんは小さめ、カリフラワーとピーマンは大きめ。

にんじんは小さめ
カリフラワーは大きめ


ピーマンも大きめ

歩いていたら、カトマンズ市の職員が市役所設立5周年を祝った行進をしていた。先頭から偽(多分)ミッキーがいて面白い。

首都の市役所が偽ミッキー?
スマンさん知り合いが多いのか何人かに挨拶してた

街を歩いていると、こういう施設を見かけます。雨季にはここには水が溜まり、その水を生活に使うのだそう。

こちらはカトマンズに残るまだ古い家。

古い家は、1フロアあたりの高さが低い

旧市街の入り口となっている門。

こちらはカトマンズの教習所。
カトマンズは踏切もなければ信号もなく(ごく稀にあっても点灯してない笑)、あんま学ぶものないのではと思う。たた古い車が多いから、MT車が多く、日本の車より運転が難しいかも。

あとでパシュパティナートにも行くがここでも川原に、遺体を火葬する場所があった。

川があるとわりと見かける光景かも

朝の散歩はこれで終わりで、スマンさんちに帰宅。朝食をいただいた。
昨夜とあまり変わらないがご飯の色が変わってたのと、ヨーグルトがついた。

炭水化物はやはり多め

スマンさんちの屋上にも登らせてもらった。屋上には、タンクが2個あり、ここに水を入れて、自然流下で水が出る仕組み。

乾季には水を買ってきて入れる


他の家の屋上にも大体タンクがある


食器は屋上にある、水道がついてる洗い場で洗っていた

ホームステイ最後は、パタンにあるダルバール広場に連れて行ってくれた


水がくめる場所
この穴に、兵士が隠れたりもできたらしい


これは王様のお風呂
めっちゃ豪華だけど、こんないろんな像に見られたら、なかなか集中しては入れない気がする


建物から見るとこんな感じ
丸見え


木で作られた像も精巧であった


寺の前で子供たちが遊んでいるように、ネパールの寺は地域の人たちの憩いの場になっている。
公園が少ないからかもしれない。


王宮の入り口だけど、屋根の上にまで小さな像がある


これはヒンドゥー教徒しか登ってはいけない建物だった


こちらの建物のテーマはセックスで、いろんな体位のセックスをしている状況が描かれている

最後にアーユルベーダにも行きたいといっていたので、オススメなのかは不明だが、アーユルベーダの店に連れて行ってもらう。


スマンさんとはここでいったんお別れ


アーユルベーダの施術室内はこんな様子

自分は1時間4000ネパールルピーのコースにした。
平均的なネパール人の1ヶ月の収入が2万ネパールルピーだから、観光客向けなんだろうか。それとも一般のネパリーたちはアーユルベーダを受けないのか。
アーユルベーダって脂を塗って、マッサージするという印象があるけど、まさにその通りで、脂を塗りつつ全身をくまなくマッサージしてくれた。施術者は、20代くらいの女性だった。これはエッチ系なのかな?と思ったが、そんなことはなくかなり力が入ってて本格的だった。
なおこの子は、英語が全く話せず、コミュニケーションを取るのが大変だった。もしかしたら学校とかがあまり充実していない田舎の出身なのかもしれない。

これからクマリを見るために、ダルバート広場に向かう途中、コインの木なる、歯痛を直す神様を通り過ぎた。

コインの木
見えづらいけど、一つ一つがコインです!

そしてこの周辺には面白いことに歯医者が密集しているのだ。


こちらの歯医者は、ぼろぼろになった口腔内の写真もポスターに載っけていてちょっと怖い。

ネパールの歯医者がどんな治療をするのかはすごく気になる。
あんま行きたくないけど…

クマリの館前に到着

結構な数の観光客が待っていた


この日は16:30に扉が開いた
中はこんな感じで、レンガ造りの建物になっていた
クマリが出てくるまでは、写真撮影はOKだった

クマリが出てくる直前になると、案内の人が来て、写真を撮らないようになど、注意をし始めた。でてきたのはバッチリ化粧をした7,8歳くらいの女の子だった。
ただ顔を出しただけで何かをしたわけではない。クマリを見られて一安心だった。

やっと一息ついたので、カトマンズ市内の小さな飲食店で、はじめてモモを頼んだ。

150NPRだった

すごく美味しく結局もう一つ頼んでしまった。

お邪魔したのは市街にある一般的な飲食店

今夜泊まるのは、地球の歩き方にも載っているfujiホテル。お風呂もあるとのことで決めた。案内には日本語を話せる人がいるとのことだったが、行ったらちゃんと話せる人はいなかった。

まさに日本人向け
部屋はシングルベッド二つ


風呂も付いていた

他の日本人観光客もいた。
僕が泊まった棟は客が僕しかいないらしく、風呂を入れようとしても熱湯が出てくるのにすごい時間がかかった。

お風呂の水がすこし黄色っぽい透明さなのが気にはなったが、凍える寒さのカトマンズの夜にお風呂には入れたのはすごい気持ちよかった。ガスも水道も高くて、なかなか一般のネパール人はお風呂には入れないだろうけど…。

さっきのモモだけだと、お腹が減って寝れなそうだったんで、飲食店を探したが、21時を回っていて、あまりやってる店がなく、中国人向けの中華料理の店に入った。ちょっと高めではあったけど、日本人には食べやすい味でよかった。

中国人向け料理

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?