【雑記】ヤマハは石橋氏を思い起こす。

 ヤマハというと、やはり伝統のピアノか。「店頭に置くとクソガキがぶっ壊しそうで置けない」とは旧職での話である。実際10万超のピアノが破壊されたことがあるが、弁償はされなかった。

 さておき本題である。

 「#エンジンがかかった瞬間」というコンテストがあると、ろくに見えない目で目にした。ここ最近久しくエンジンがかかっていないこともあり、何か思い出せるものはないかと思案した。

 思案して5分。リメイク祭じゃねーかとお達しを頂いた最新作「或る公園」の事である。
 拙作を公開しているサービス「ふりーむ」では、定期的にイベントを開催している。その頃開催していたのは、レビューをするまたはされることで賞品が当たるというものであった。レビュー一件につき一口、しかも抽選。日々新作が公開されるサービスで抽選なのだから、まあ当たることはないだろう。しかも現在に至るまで、当方の公開タイトルは四作。しかも掌編。来るわきゃない。

 来たのである。

 当時どれだけのタイトルが対象であったのかは謎だが、抽選10枠の一つに選ばれたのである。私などに何と勿体ない()。しかし頂けるものは頂くこととして、数日後ピザが届いた。お陰で三日は食い繋げた。
 あれから三年。当時制作を行っていたPCの故障などはあったが、「或る公園」はマップデータまで再制作が進んでいる。頂いたレビューにあった動線が皆無という不具合も改善される。三年の間に現在の件だの解雇だのあったが、未だに制作を続けているのはあのレビュー(とピザ)のお陰だろうか。

 始めに、エンジンはかかっていないと書いたが、実は、かかり続けているのかも知れない。
 あのレビューに応えられるようにと、どうにかこうにか。
 
 まだ、生きなければならない。
 短くとも、ちゃんとしたものを出せるまでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?