見出し画像

【遊戯王】心の中の大瀧修三55歳

最近MDにて至る所から破壊をトリガーに
展開する「炎王」が実装された。
紙で弟にボコボコにされた経験があるため
(ガネーシャとキリンが特に厄介だった記憶)
テーマの強さは知っていたが
まさかスネークアイと混ざるとは……
地属性での春化精のような手厚すぎるサポート。

ただ破壊をさせないコンセプトを考えると
意外にも前考えたネタの
バウンス軸が強い気がしてきました。
今回はそれを軽くまとめようと思います。

・ペンギン

唐突ですが、私はアニメ版遊戯王に登場する
BIG5が好きでした。
特にペンギン狂のBIG2はネタに振り切った演技と
数十年ペンギン愛を貫く謎の一途さがツボに入り
特に印象に残っています。

劇中では使われませんでしたが、
ソルジャーをはじめ一部のペンギンは
強力なバウンス効果を持つリバースモンスターです。

昔から強すぎるバウンス力
魔法罠のバウンス。傀儡使わずに裏に出来る

……これを星遺物の傀儡で反転させれば強い?
というネタ。
EXデッキ発のモンスターや永続罠などを複数戻せるのは
相手のゲームスピードを大幅に遅らせられるので
破壊メタ以外でも強そうです。

ペンギン勇者の効果や墓地のシャドール罠を使い
相手ターンにペンギンソルジャーの効果を
2度発動し4枚バウンスも狙えます。
(忍者でフィールド魔法等の除去もアリ)
縮退効果を持つ否定ペンギンが場にいると
手札に戻らず全て除外されるので
銀河眼やホルスなどを容易に除去できます。

・基本的な動き

ペンギン系の展開はロイヤルペンギンズガーデン
で主にサーチする大皇帝ペンギンからで、
その効果で否定ペンギンとポーラペンギンをSS。
ペンギン勇者をシンクロ召喚して
ソルジャーや忍者をデッキから伏せます。

ペンギン勇士はモンスターセットに反応して
SSされ、自身のレベルを変動出来るので
伏せたモンスターと合わせて6になるよう調整の後
ペンギン勇者をシンクロ召喚して以下同文。

・その他の動き

クローラーは同じリバーステーマなので
動きがぶつかりにくく、ほぼ純構築に出来ます。
基本となるペンギンの動きに加えて
ソゥマによる展開、リイヴの傀儡サーチ、
機怪神のモンスター効果発動無効が増える。

ソゥマの効果でサブテラーマリスの妖魔に繋ぐと
①シャドールリザードを落として大皇帝セット
②リザード効果でシャドール罠を落とす
③シャドール罠効果で大肯定反転
と動くとリリースなしで手札の大肯定効果を使える。

ペンギン勇者を出した後で醒存を発動したり
バリケイドベルグ等で交心を落として
リイヴをL召喚、効果で傀儡をデッキからセット。
勇者要らずフリチェでバウンス効果を使えます。

また機怪神の効果は暗黒界やティアラメンツ等
手札又は墓地から動くものを防げないほか、
御巫のように発動しない効果には無力なので
ペンギンのバウンスは非常に助かります。

効果こそ使えないもののソゥマSS時に
裏にしたものを勇士の効果で表に出来るため、
場合によってはリンク素材が潤沢に。
最近知りましたがジーランティスの効果は
再召喚時に表か裏を選べるので
効果を使ったペンギンやクローラーを再び
裏にして効果の再利用が可能。

滅多にないケースですが、ペンギンソルジャーで
自軍の表側モンスターを下級クローラー以外戻し
星遺物の交心の効果を有効活用出来たり。
(交心によって手札に戻す表側モンスターは相手が
決めるので、不確定要素を極力取り除きたい)

・デッキ案

MDから流用

安定初動はガーデンとソゥマ(下級1枚必要)の6枚。
傀儡はリバースモンスターが居ると妨害が出来、
交心は下級クローラーが引ければ
モンスター効果を1度かわせる。

醒存はペンギン勇者が立つ道筋が見えない時や
ソゥマ(傀儡、交心)を探す時に使用。
ダルマを使う際にはL召喚しすぎないように注意。

MDではリイヴを1枚にして炭酸エルフを投入。
除去に合わせてクローラーを蘇生したり
ソルジャーを蘇生して裏にしたり。


後攻での詰み率がとても高かったので
拮抗勝負等腐りにくそうな捲り札を入れるか
悩ましいところ(事故率との兼ね合い)。

先行で体制を整えれば破壊耐性持ちにバウンス、
クシャトリラや烙印等には機怪神で対応可能。
特にクシャ相手はバウンスも除外も効果が薄い為
早々に神を出せるかで勝率が大きく変わり、
逆にシャングリラ等X系にはバウンスが有効と
何故か相手をしてて楽しいことが多かった。

(追記)アニクロにて大滝が使った「再生の海」
(多分ペンギン魚雷を蘇生させたやつ)が紙化した。
といっても墓地からのSSはセットが出来なさそうなので
テーマ内では魚雷を毎ターン蘇生させるアニメまんまの戦術になりそう。
ペンギンは氷水を相性良いのでエジルあたりを蘇生させるのが無難か…



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?