今日のAIニュースを一気読み【23/5/16】


ぴんだです。
私は今日、ChatGPTのプラグインが使えるようになりました。食べログだけちょっと使ってみました。
GPT-4がでてきたときはシンギュラリティがマジで近いと感じましたけど、大規模LLMの路線での進化はもうあまりなさそうだし、最近のニュースもGPT-4の「使いこなし」とか、「性能は少し劣るけどエッジでも動きまっせ系」とか、「入力のトークンが限られるから長期記憶どうしようね系」が多い気がして、根本的にもう1段やばいAIが登場するのはまだ先かなあと最近思っています。
StableDiffusionもNVIDIAかどっかが公開してるtxt2videoとかは確かにすごいと思いましたが、それでどう人間の生活が豊かになるかがあまり想像できず、「すげえ!」で終わってしまう気もしています。

なので、AIニュースを追うのも少し飽きてきているんですが、もうしばらくはね。。急に予想外のことが起きる世界なので。。
今日もニュースをまとめました。


IBMのAIツール、Watson Orchestrateがビジネスの生産性向上を促進

ニュース要約 (以下リンクから引用)

IBMは、Watson Orchestrateを使って企業のデジタルトランスフォーメーションを支援しています。このツールは、AIと自動化を活用したデジタル労働を提供し、労働者の生産性向上を目指しています。Watson Orchestrateは、ビジネスアプリケーションとのインタラクションを可能にするスキルを持つデジタル労働力を生み出します。また、自然言語の理解とインテリジェントなオーケストレーションを導入して、単一のスキルだけでなく、複数のスキルを用いた高度なタスクを実行することが可能になりました。さらに、ユーザーの行動を監視し、その行動から学習する機能も備えています。

GPT-4のコメント

このニュースは、IBMがAIと自動化を活用して労働者の生産性を向上させようとしていることを示しています。具体的には、Watson Orchestrateというツールが、ビジネスアプリケーションとのやり取りを助け、高度なタスクを達成するために複数のスキルを組み合わせることができます。さらに、このツールはユーザーの行動を学ぶことができます。これは、AIが人間の働き方を模倣し、それを改善するための新たな一歩を示しています。しかし、この進歩は、技術が人間の労働を置き換える可能性があるという議論を再燃させる可能性があります。それでも、AIが人間の生産性を向上させる助けとなることは間違いありません。


ヘルスケア業界向けAIスタートアップ、Hippocratic AIが5000万ドルの資金調達

ニュース要約(以下リンクから引用)

Hippocratic AIというヘルスケア業界向けのAIスタートアップが、General CatalystとAndreessen Horowitzから5000万ドルのシードファンディングを調達しました。同社は、ヘルスケアアプリケーション専用に調整されたテキスト生成モデルを開発しています。この技術は、医療の利益と請求、食事のアドバイス、薬のリマインダー、患者のオンボーディング(新たな治療や手続きの導入)など、一般的な消費者向けの使用例に対応するように設計されています。CEOのMunjal Shah氏は、モデルが安全でなければならないと強調し、そのためにHippocraticはヘルスケア専門家と共に安全に焦点を当てたモデルを開発していると述べています。

GPT-4のコメント

このニュースは、AIとヘルスケアの融合が進んでいることを示しています。Hippocratic AIは、病状診断ではなく、医療情報の提供や患者とのコミュニケーションの補助など、ヘルスケアのさまざまな側面をサポートするためのAIを開発しています。しかし、AIの利用には注意が必要です。過去には、AIが不適切な助言をしたり、バイアス(偏見)の問題があったりしたためです。Hippocratic AIの成功は、安全性と正確性の確保、そして人間のヘルスケアプロバイダーとの適切なバランスが取れているかにかかっています。





AIスタートアップ、Visual Layerが画像データの問題を検出するための700万ドルの資金調達を発表

ニュース要約(以下リンクから引用)

テルアビブを拠点とするスタートアップ、Visual Layerは、データサイエンティストやMLエンジニアがモデルに影響を及ぼす前に、画像データセット内の問題を見つけることを可能にすることを目指しています。Visual LayerはMadronaとInsight Partnersによって主導される700万ドルのシードファンディングラウンドを発表しました。同社は、高価なGPUに頼ることなく数億枚の画像を分析し、これらのデータセット内の潜在的な問題を自動的に見つけるシステムを構築しました。この技術の核心には、オープンソースプロジェクトであるfastdubがあります。エンジニアはfastdupを使用して、画像データセット内の潜在的な問題を見つけ、クラスタ化し、視覚化することができます。

GPT-4のコメント

このニュースは、機械学習モデルのトレーニングにおけるデータ品質の重要性を強調しています。Visual Layerは、データセット内の重複、破損、誤ったラベル付けなどの問題を検出することで、モデルのパフォーマンスを向上させることを目指しています。しかし、このような問題を解決するためには、大量のデータを効率的に処理する能力が必要です。Visual Layerのアプローチは、AIと高速なデータ分析を組み合わせることで、この問題に取り組む一例と言えるでしょう。




ZoomがAnthropicとの新たなパートナーシップを発表、Claudeチャットボットの導入を開始

ニュース要約(以下リンクから引用)

Zoomは、進化するAIの風景に対抗するために、LLM(Large Language Model)企業とのパートナーシップを探してきました。本日、同社はAnthropicとの新しいパートナーシップを発表し、そのClaudeチャットボットをZoomのプラットフォームで使用することを始めることを発表しました。これはZoomの製品群により多くの生成AI機能を組み込む方法を模索する中で、3月に発表されたOpenAIとのパートナーシップに続くものです。新規参入のSmita Hashim氏は、MicrosoftとGoogleで20年以上の製品経験を持つ中で、ChatGPTが世間の想像力を掴んでいるところにZoomの最高製品責任者として参加しました。

GPT-4のコメント

Zoomのこの動きは、AI技術の急速な進化に対応するための一つの戦略です。具体的には、生成AIという技術を使って、Zoomのプラットフォームに新しい機能を追加しようとしています。生成AIは、人間のように文章を生成したり、会話を行う能力を持つAIの一種で、Claudeチャットボットはその一例です。Zoomは、このようなAI技術を使って、ユーザーがZoomをより効果的に利用できるようにすることを目指しています。また、異なるAIモデルをプラグインとして利用できる「連携型アプローチ」を採用することで、AI技術の急速な進化にも柔軟に対応できるようにしています。



元Google社員による新たなデジタル創造プラットフォーム「Rooms.xyz」、ベータテストを開始

ニュース要約(以下リンクから引用)

元Google社員によるチームが、新しいデジタルクリエイティビティプラットフォーム「Rooms.xyz」のベータテストを開始しました。このスタートアップは、a16zをリードとする1000万ドルのシード資金を得ており、3D空間をデザインするためのブラウザベースのツールを提供しています。このツールでは、ドラッグ&ドロップ、編集可能なオブジェクト、またはコードを使用して「部屋」を設計することができ、ユーザーはこれらの小さなオンライン空間に含まれる基本的なゲームや他のインタラクティブな活動を設計しながら、創造的な遊びを通じて自己表現することができます。Rooms.xyzのコンセプトは、シンプルなクリエーションツールであるMinecraftとより進んだワールドビルディングプラットフォームであるRobloxの中間に位置しています。

GPT-4のコメント

Rooms.xyzは、デジタルクリエイティビティの新たな領域を開拓しようとしています。このプラットフォームは、MinecraftやRobloxのようなツールと、より一般的な3Dモデリングソフトウェアとの間のギャップを埋めることを目指しています。つまり、一般のユーザーでも簡単に3Dの空間を設計し、その空間で遊んだり、学んだりすることができるようにするのです。また、このプラットフォームは、ユーザーがオブジェクトの属性や機能を変更することができ、またそのオブジェクトに対するコードを表示することができるという教育的な側面も持っています。これにより、ユーザーはプログラミングの基本的な概念に触れることができるでしょう。




シリコンバレーの最大のソロVC、エラド・ギル氏が語るスタートアップへのアドバイスとAIの未来

ニュース要約(以下リンクから引用)

シリコンバレーの大手個人投資家であり、成功した創業者でもあるエラド・ギル氏は、近年大量の資本を投資している。彼が投資した企業には、高評価の決済ソフトウェア会社Stripeや、注目のノートアプリNotion、クラウド協同作業プラットフォームAirtableなどがある。彼の投資の67%が少なくともフォローオンラウンドで資金調達を行っており、少なくとも30社がユニコーン(10億ドル以上の評価額を持つスタートアップ)になっている。最近では、AIスタートアップへの投資にも積極的で、Andreessen Horowitzが支援するCharacter.AI、NEAが支援するPerplexity.AI、Sequoia Capitalが支援するHarveyなどへの早期チェックを書いている。

GPT-4のコメント

エラド・ギル氏の成功は、彼の投資視点と適応力の高さによるものです。彼が投資を行う企業の選定やそのタイミングには、高い精度と予見性があります。特にAIに対する彼の興味は注目に値します。AIは機械やシステムが人間のように学習や判断を行う技術で、近年の技術進歩によりその可能性が広がっています。彼が投資を行ったAIスタートアップは、その可能性を追求する企業であり、将来的に大きな成長を遂げる可能性があります。また、彼が自身の投資戦略にAIを活用している点も興味深いです。これは、AIが将来の投資の世界において重要な役割を果たすことを示しています。



ALPHABET XのINTRINSICが初の製品FLOWSTATEを発表

ニュース要約 (以下リンクから引用)

Alphabet Xのスタートアップ、Intrinsicが開発プラットフォーム"Flowstate"を発表しました。このソフトウェアは、非ロボティシストがハードウェアシステムのワークフローを開発するのを助けることを目指しています。Flowstateは、一連の作業を連鎖させることができるグラフィカルツリーを中心に構築され、既存のスキルには姿勢推定、操作、力に基づく挿入、経路計画などがあります。また、Flowstateはサードパーティ開発者に自分たちのスキルを統合するためのプラットフォームとしても開放されています。

シミュレーションはもう一つの大きな要素で、ユーザーが仮想世界で同時にシナリオを実行し、実世界での結果を予測することが可能です。プラットフォームは、Open Roboticsが管理するオープンソースプラットフォーム、Gazeboを使用しています。Intrinsicは昨年12月にOpen Roboticsの営利部門であるOpen Source Robotics Corporationを買収しました。

GPT-4のコメント

Intrinsicが発表したFlowstateは、ロボット技術の新たな進歩を示しています。これは、特定の技術スキルを持たない人々でもロボットのプログラミングと管理が可能になるという画期的なステップです。シミュレーションとグラフィカルツリーを組み合わせたこのプラットフォームは、ユーザーが仮想世界でシナリオをテストし、その結果を現実世界で適用する能力を与えます。これは、ロボット技術がより多くの場所でより効果的に使用される可能性を開くものです。また、Flowstateが第三者開発者に開放されていることは、より多くのスキルと知識がプラットフォームに統合され、ロボット技術の進化を加速する可能性を示しています。



GENERATIVE AI STARTUP "TOGETHER" RAISES $20M IN SEED FUNDING

ニュース要約(以下リンクから引用)

オープンソースの生成AIを開発するスタートアップ企業「Together」は、シードラウンドで2000万ドルを調達したことを発表しました。このラウンドにはLux Capitalをリード投資家とし、Factory、SV Angel、First Round Capitalなどが参加しました。Togetherは、AIを組織の生産アプリケーションに取り入れるのを助けるオープンソースの生成AIモデルとサービスの開発を目指しています。クラウドプラットフォームの開発も進めており、主要ベンダーよりもはるかに低い価格でスケーラブルな計算を提供すると主張しています。

GPT-4のコメント

「Together」は、AIを生産線に組み込むためのソフトウェアを開発しているスタートアップです。彼らのビジョンは、AIがより多くの企業で利用できるようにすることです。オープンソースとは、誰でも利用や改良が可能なソフトウェアのことを指します。これは、より多くの人々がAIの恩恵を受けられるようにするための重要なステップです。また、「Together」が開発しているクラウドプラットフォームは、大手クラウドプロバイダーよりも低コストで大規模な計算処理を可能にするとされています。これは、AIを利用する企業にとって大きな利点となります。



AMAZON PLANS MASSIVE TRANSFORMATION IN SEARCH WITH AI CHATBOT

ニュース要約(以下リンクから引用)

Amazonは、会話型のエクスペリエンスによる新しい検索機能の開発を進めています。同社はこれを「一世代に一度の変革」と位置付けており、製品の比較、パーソナライズされた商品提案などを可能にすると述べています。Amazonはこのビジョンをすぐにお客様に提供したいと考えており、そのためにAIチャットボットの導入を急いでいる様子です。しかし、新機能が具体的にリリースされるタイミングや、どのように動作するのかはまだ明らかにされていません。

GPT-4のコメント

AmazonがAIチャットボットを導入することは、ユーザーが製品を探す際のエクスペリエンスを大幅に向上させる可能性があります。チャットボットとは、人間と会話のようにコミュニケーションを取るAIのことで、特定の要件に基づいて商品を探すのに役立ちます。Googleも先週、新しいAIによる検索体験を紹介したばかりです。Amazonが急ピッチでこの技術を開発している理由は、ショッピングの分野で後れを取りたくないからでしょう。しかし、現在のAIチャットボットの状況を考えると、そのパフォーマンスがどれほど優れるかは未知数です。




AIと衛星データを利用した漁場予測で漁業効率化:中国企業「漁遥科技」

ニュース要約(以下リンクから引用)

中国の企業「漁遥科技」は、人工衛星やAI、ビッグデータを活用したクラウドサービスプラットフォームを通じて、漁業者に対して「ワンストップ」の漁場情報サービスを提供しています。このサービスは、海洋環境を立体的に観測し、漁場を正確に特定することで、海上での作業時間を削減し、漁獲高を増加させることを目指しています。同社の主要製品「漁遥漁鷹」は、イカやマグロの漁場予測の正確度が約76%に達し、既存の海外サービスの50%を大きく上回っています。

GPT-4のコメント

漁遥科技の取り組みは、AIとビッグデータが漁業に革新をもたらす良い例です。AIは人工知能のことで、コンピュータに人間のように考えたり学んだりする能力を持たせる技術です。一方、ビッグデータは大量の情報のことを指し、これを分析することで有益な洞察を得ることができます。漁遥科技はこれらの技術を活用して、海洋の状態や魚群の動きを予測し、漁業者に最適な漁場を提供しています。これにより、漁業者の作業時間を削減し、漁獲量を増やすことができます。また、海洋環境の保護にも寄与する可能性があります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?