マガジンのカバー画像

HINOKO TOKYO

10
東京都檜原村にある会員制キャンプ場「HINOKO TOKYO」関連のブログをまとめました!
運営しているクリエイター

#キャンプ

【HINOKO SAUNAができるまで vol.3】 ちょっと脱線して、春から夏のHINOKOの楽しみ方をご紹介!

HINOKO SAUNAの製作裏話の途中ですが、春から夏にかけてのHINOKO SAUNAの楽しみ方もお伝えしたいと思います。今回は、トレイルヘッズ高山のぞみがお届けします! キンキンの川に飛び込める春 コロナ禍を乗り越えHINOKO SAUNAが完成した4月、ようやく暖かくなってきたとはいえまだまだ肌寒いこの時期...川の水は...もっと冷たい! この後の回でご紹介するであろう、こだわりの薪ストーブとロウリュで良い感じに温まった体を、その熱を逃さず体に纏わせたまま川まで

オフィス作りのプロが、アウトドアでのリモートワークに本気で取り組んだら【vol.3】森の中で働く実践編

家具のプロトタイプ作りも進み、少しずつやりたいことが形になってきたアウトドア×ワーケーション。HINOKO TOKYOにプロトタイプを持ち込み、実際に使いながら森ワークを体験します。 家具プロトタイプ作りのブログはこちら やってみると見えてくる森ワークの魅力。リゾートワーケーションのような派手なものではなく、じわじわと身にしみるような地味な良さですが(笑) 都市で仕事をするのと圧倒的な違いは、土に触れながら日中を過ごすこと。座っている時も、スタンディングでも大地を踏みし

オフィス作りのプロが、アウトドアでのリモートワークに本気で取り組んだら【vol.2】〜家具のプロトタイプ製作〜

前回キャンプ場でアウトドアワークをして改めて実感した、自然の中の心地よさ。しかし「働く」を基準に考えてみると、キャンプ用品は十分とは言いがたく、ちゃんと働くことができる空間・家具については、見直す余地がありそうだとも同時に気づきました。 ▼前回の記事はこちら 「オフィス作りのプロが、アウトドアでのリモートワークに本気で取り組んだら【vol.1】」 この課題を一度オフィスに持ち帰り、メンバーで検討を進めます。 トレイルヘッズが考えるアウトドア×リモートワークは、改めて整理す