見出し画像

ポンド円FXトレード日記 2023/3/3(一週間のふりかえり)

3/3(金)のトレードを振り返っていきます。
ポンド円をはじめ為替相場はあまり動かず、やや調整相場でした。
木曜日、金曜日の相場は難しくなかったでしょうか?共感できる方、いいね、コメントお願いいたします。

  • 通貨ペア ポンド円 GBPJPY ドル円USDJPY

  • 目線 ロング

  • 結果 508円 

2/27-3/3 一週間の損益 +62075円

FXトレードのふりかえり

悪かった点

  • まだ明確な上昇サインが出ていないのにも関わらずロング目線を捨てきれなかった。

  • ドル円の宵越しロングポジションを含み益中に処理できず、損切りしたこと。

良かった点

  • 18時台のトレードにおいてロングを仕込んだが、思うように伸びず撤退しようと考えた際に、ナンピンでプラスで撤退できたこと。

  • 深夜3時台の4時間足値動きを見ながら打診ロングポジションを仕込めたこと。

  • なんとかプラス収支で終えられたこと。

トレード対象の環境認識(ポン円)

  • 200時間EMAで価格が支えられている状態。

  • ダウ理論的には上昇トレンド継続中。

  • 日足では、200SMAや日足ピボットをロウソク足実体が上に抜けて引けている。

以上のことから、来週は強気の上目線で戦っていきたいと思います。

現在のメンタルについて

(メンタルコントロールが大切だと学んだので、今の自分のメンタルについて記載しています。)

  • 一週間の収益がプラスで終えられて安堵している。ただ、上昇相場にうまく乗れただけ。

  • コモディティ(原油、天然ガス)、日経225の上昇を見て、取れたのにな…と思っている。

その他の投資対象が、週後半に急激に伸びているのをみて、隣の芝生は青く見えています。あまり良いメンタルではないです。
現在は、リハビリ期間中のためポンド円に集中しているからです。ただ、今後、このような上昇を察知できるように、その他のチャート研究も怠らないようにするのが課題ですね。焦らずやっていきます。

まとめ

昨年、9月ごろから大きく負けが続いてとても辛い時期が続きましたが、なんとか今週プラスで終えることができました。

  • トレード日記を始めたこと。

  • 投資対象を絞ったこと。→集中できた。思考の混乱を抑えられた。

  • 4時間足をベースにチャートを見ることができた。

  • RSIを利確ポイントの参考にし始めた。

以上のポイントが今月プラス収支で終えられた要因だと思います。+300pipsは上出来ですね。

週末やること

チャートの分析
FX参考書を読む。→ 家から図書館が近いので4冊借りてきました。読みたい本は貸出中なことが多いので、意外とみんなFXやってるんだなと感じましたw


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?