高卒文系人間が6年で年収800万越えのウェブアプリケーションエンジニアになるまで

初めまして。サラリーマンエンジニアを辞めて個人事業主として活動を始めた時に今までのキャリアを振り返る機会がありました。
今まさに未経験でエンジニアを目指している方、目指そうと思っている方、実際になって1年目、理想と違うんですが、、と不安な方に一つ参考になるものとして提供できるものはないか?と思うことがあってこの記事を書き始めました。

そのため想定読者は以上のような方々で、もうすでに何年もエンジニアとしてのキャリアがある方やタイトル以上にお給料をもらっているような方ではないことを先に明記させてください。
未経験の方がエンジニアを目指しているものの向こう5年が見えなくて不安だという方が、私の5年間を見てもらって少しでも前向きになってくれたらいいなと願っています。

「5年で年収800万超え」のタイトルはいかにも煽りっぽいですし、そもそもそんな高くもないと感じる方もいらっしゃると思います。私が未経験でエンジニアを目指し始めた時に「そもそもエンジニアって5年くらい続けるとどれくらい貰えるの?」と素朴に思っていたのでその時の気持ちをタイトルに込めました。
そして、給与は技術力の向上とは比例しない事にも5年の間に気づきました。短期間で給与を上げるにはある程度の技術力をベースに儲かっている会社でエンジニアをするというのが一番大事だと考えています。
そういった会社に転職しやすくするマインドや具体的なプランというのを未経験の方向けに情報提供できたら嬉しいです。

ここから先は

6,134字

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?