見出し画像

2022/01/25 デイトレード 勝ち

●今日の目標
需給を感じる

●トレード内容
Green Earth Institute(9212)
100株 1,691円→100株 1,725円 (+3,400円)
寄り付きの上昇狙い。昨日の流れから一度下がるかもしれないと予想していた。その後上がるかどうかは歩み値を見ながら判断して買った。

日産自動車(7201)
100株 605.2円→100株 601.9円 (-330円)
微妙に下がり調子だったので観察していたら大陽線が出てきたぐらい買いが入ったのでこの後上がっていくかなと思ったら下ってしまった。

Zホールディングス(4689)
100株 555.5円→100株 555.1円 (-40円)
チャートが業種の平均の流れと違っていたのでこれは特別な動きをするのかなと思って買ってみたら、結局平均の流れに沿って下ってしまった。

スクリーンショット 2022-01-25 10.57.38

日産自動車(7201)
100株 605.8円→100株 608.4円 (+260円)
午後の寄り付きで観察。前場終値より下って終わったが高くなったのでこれは買いが強いのかなと思う。反発して下ったがその後上がってきたので買ってみた。

●振返り
・取引結果
+3,326円/-5,934円

・今日できたこと、良かったこと
需給需給と意識することができた。まだ読むことはできないが注意し続けることができた。
上下する%はおおよそ範囲がありそうな気がする。銘柄によって。底か天井か分からない時は前のやつを参考にしても良いのではないか。
チャートでここは反発かなと予想して当たったり、節目を見つけられた。これを需給とどう関わりがあってそうなるのかちゃんと理解していきたい。

・反省点
トレンドの流れに逆らっては行けない。

・分からないこと
本当にチャートは5分足でいいのだろうか?取引した後1分チャートを見たらこっちのほうが判断しやすかったなぁと思った。結果論かな?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?