会社独自ルール

会社員で働いていると疑問に感じることがよくありませんか。

中でもその会社にしかないような独自のルールが。

非効率でも昔からのやり方だったり、〜さんがいいと言いたから。

未だにアナログな手書きやデータ、設備が古く効率が悪い。

何を基準にしてるかわからない謎のルールがよくあることに。

何も疑問を持たずに働くことは洗脳に近い、知らず知らずの内に法律に引っかかることをしてたなんてことが出てくる。

個人での主義主張は持っておかないと独立した時に何を基準に判断したらいいか迷ってしまう。

普段の業務は流れ作業に感じてしまってたら注意が必要。

会社ではいちいち判断を仰がないと進まないことが多いが個人ではスピードが大事になってくるので会社員で働いてる内に身につけておきたい。

会社では個人でできることは少ないが副業をして本業で学んだこと感じたことなどをアレンジして役立てるのは大事。

何事も主体的に行動することが大事になる。

自分だったらこうすると悪い点を改善していく視点を持つ。

上司に言ってもどうせ変わらないと腐らずに副業にフィードバックしてけばいい。

職場では5S(整理、整頓、安全、しつけ、清潔)に加え、不便に感じることを改善するため惜しみなく設備投資をしている点を副業にも取り入れてます。

家での探し物が減ったし、椅子を買ったことで長時間の作業でも疲れにくいし、良いことが多い。

できることから始めるこれ鉄則。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?