見出し画像

本日の総評:あの2冊とこの4冊は違うようで違う


今日の日記。

朝、起きてすぐ大豆田とわこをみた影響と新しい名字に慣れるために大豆田とわこのナレーションを頭に流しながら過ごしたら楽しかった。


髪の毛を急ぎで染めなきゃいけないので家の近くの美容院に行った。

いつも行ってる美容室はすぐに予約ができないので、仕方なく。

ここ2年程、同じ美容院、そして大好きな美容師さんにお願いしてるからすごい緊張した。

案の定、いかにも!美容師です!!みたいな、、苦手なタイプの人だった。
(偏見と失礼が過ぎる)

なんでこんなピチッとしたズボン履くんだろー。そしてなんで初めてのお客に対してタメ語使うんだろー。

って、雑誌を読むフリしながら私の不満爆発スイッチがはいった。

もちろん心の中で。笑

シャワーの水圧強すぎじゃない!?
○○さん(いつも担当してくれてる美容師さんの名前)はいつも優しいのにー。
○○さんに会いたいー!

って心の中で叫んだ。
(自分が事前に予約しないのが悪い。笑)


髪染めてる間の飲み物なにが良いですかって聞いてくれて、コーヒーって言ったら「砂糖いりますか?」って言われて、本当はいらないのにいりますって言ってしまった。

(ブラックでと言ったら意外ですねーとか言われそうで嫌で。笑)

そういえば、昨日のアメトーークの生きづらい芸人、共感できすぎて笑えなかった。笑

本当に生きづらい。

話はそれたけど、そんなこんなできっと美容師さんも私と話すことがなくてずっと黙々と髪を染めてるので真剣に雑誌を読んだ。

広瀬すずが良いこと言ってた。
好きになった。

こじはる可愛かった。
帰ったらこじはるのYouTube見よう〜、って思った。

関係ないけど、美容室で雑誌読むときに髪型関連のページ読むのって気が引けるのはわたしだけ、?笑

またまた話はずれたけど、髪染めてるのを待ってる間ボーッと美容室の壁をみたら雑誌が2冊立てかけてあった。

表紙がお洒落な雑誌。
ふと、この2冊はどんな意図で置いてるんだろ〜って思った。

この店のコンセプト?いや、でも髪関連ぽくもないし、ふたつともバラバラの内容ぽかったし。

まだ不満爆発スイッチがはいったままの私。

まったく表紙がお洒落な2冊並べるだけじゃだめなのよ!とか

だったら英文とかの全く内容がわからない雑誌とかのがいいよ。とか

そして、ふと我が家の棚を思い出した。

棚の扉の部分に雑誌を立てかけられるタイプのお洒落なやつ。

その棚に私はこの4冊を置いてる。

じゃーん!

なんとも系統がバラバラで決してお洒落とは言えない。笑

でもこの4冊は私の大好きが詰まってる。
そして私のアイデンティティの塊。

大好きな飯尾さんの本、大好きなあのちゃん。
尊敬してる佐々木希のインタビューが書いてあるanan。
大好きなトラジャが表紙を飾ったanan。

美容院の2冊と私の家の4冊は、違うようでまっっったく違う!笑(当たり前)

今日も私は心にロックとパンクを潜めて生きている。

ps.仕上げでつけてもらったヘアオイルがとても良くて食いついたのでとてもオススメされたけど、美容院では買わず、帰りにネットでポチりました。笑

私はそんな厄介な性格をしてます。
自分で自分を生きづらくさせている。笑

でも、見せかけのお洒落より中身が面白い方がいいと思うのです。
(美容院が見せかけかは本当に本当に知らないです。笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?