炎王スネークアイ展開まとめ(ウルカ、アルミラあり)

展開まとめ
結構雑です
▲の展開はそこまで重要な展開ではないので読み飛ばしても構いません


サンプルレシピ

初動や誘発の枚数は各自調整してください
ウルカは減らさない方がいいかも

実績

6月に開催されたwcs2024予選で銀アイコンを獲得しました

エクセル1枚初動展開

ウーサでモンスター無効×2
キリンでアンブロ破壊してマスカレ蘇生
墓地のガルドニクスが自己蘇生してデッキのキリン破壊してキリン効果で1破壊
聖域でエタニティ出してモンスター全破壊
咎姫で1破壊

エクセル1枚から作れる最大展開
この展開ではニビルケアはできないのでMDではラグで判断してニビルケアを行う

エクセル1枚初動ニビルケア展開

ガネーシャでアンブロ破壊してモンスター効果1無効
墓地のガルドニクスが自己蘇生してデッキのキリン破壊してキリン効果で1破壊
咎姫でガネーシャ破壊して1破壊
ガネーシャの破壊されたときの効果でキリン蘇生
聖域でエタニティ出してモンスター全破壊
マスカレからリンク召喚

フランベを置いた状態で咎姫でガネーシャを出すことでニビルケアを行う
ガネーシャを蘇生する前にニビルを投げられた場合、フランベで墓地から2体蘇生

エクセル1枚初動ニビルケア展開 咎姫効果前にニビル

エクセル+炎展開 ▲

盤面はエクセル1枚初動と同じ

リンク値1過剰になって咎姫でサンライト釣る必要がなくなるのでウルカ蘇生できる
ウルカで割ったポニクスが次のターンのスタンバイに帰ってくる
リターンが大きくないので手札の炎を切りたくなかったら普通にエクセル1枚初動を行う

ディアベル1枚初動展開

キリンでアンブロ破壊してマスカレ蘇生
墓地のガルドニクスが自己蘇生してデッキのキリン破壊してキリン効果で1破壊
聖域でエタニティ出してモンスター全破壊
咎姫で1破壊

ディアベル1枚から作れる最大展開

ディアベル+炎展開

ウーサでモンスター無効×2
キリンでアンブロ破壊してマスカレ蘇生
墓地のガルドニクスが自己蘇生してデッキのキリン破壊してキリン効果で1破壊
咎姫で1破壊

ディアベル+炎ニビルケア展開

ガネーシャでアンブロ破壊してモンスター効果1無効
墓地のガルドニクスが自己蘇生してデッキのキリン破壊してキリン効果で1破壊
咎姫でガネーシャ破壊して1破壊
ガネーシャの破壊されたときの効果でキリン蘇生
マスカレからリンク召喚

ポプルス1枚初動展開

キリンでアンブロ破壊してサンライト蘇生
墓地のガルドニクスが自己蘇生してデッキのキリン破壊してキリン効果で1破壊
聖域でエタニティ出してモンスター全破壊
咎姫で1破壊

ポプルス+炎展開

キリンでアンブロ破壊してマスカレ蘇生
墓地のガルドニクスが自己蘇生してデッキのキリン破壊してキリン効果で1破壊
聖域でエタニティ出してモンスター全破壊
咎姫で1破壊

ポニクス+炎展開

キリンでアンブロ破壊してサンライト蘇生
墓地のガルドニクスが自己蘇生してデッキのキリン破壊してキリン効果で1破壊
聖域でエタニティ出してモンスター全破壊
咎姫で1破壊

ポニクス+炎(聖ガルドニクス)展開 ▲

手札に炎が聖ガルドしかなかったときの展開
孤島で聖ガルドを割っても自力で出てこれないのでこの展開を行う

キリンでアンブロ破壊してサンライト蘇生
墓地のガルドニクスが自己蘇生してデッキのキリン破壊してキリン効果で1破壊
キリンでガネーシャ蘇生
聖域でエタニティ出してモンスター全破壊
咎姫で1破壊

ウルカニクス+炎展開

キリンでアンブロ破壊してマスカレ蘇生
墓地のガルドニクスが自己蘇生してデッキのキリン破壊してキリン効果で1破壊
聖域でエタニティ出してモンスター全破壊
咎姫で1破壊

ウルカニクス+エクセル展開①

エクセルスタート
ニビルが受けられる
サンライトでエタニティ戻し

ウーサでモンスター効果無効×2
ガネーシャでモンスター効果無効
キリンでアンブロ破壊してマスカレ蘇生
墓地のガルドニクスが自己蘇生してデッキのキリン破壊してキリン効果で1破壊
聖域でエタニティ出してモンスター全破壊
咎姫で1破壊

ウルカニクス+エクセル展開②

ウルカスタート
G受けがいい

ウーサでモンスター効果無効×2
キリンでアンブロ破壊してマスカレ蘇生
墓地のガルドニクスが自己蘇生してデッキのキリン破壊してキリン効果で1破壊
聖域でエタニティ出してモンスター全破壊
咎姫で1破壊

最終盤面がアンブロ+ウーサなので超融合にも強い
ウルカから動いているのでガネーシャには触れない(スネークアイで炎王に触らないため)

ウルカニクス+ディアベル展開

ニビルケアなし
サンライトでエタニティ戻し

ウーサでモンスター効果無効×3
キリンでアンブロ破壊してマスカレ蘇生
墓地のガルドニクスが自己蘇生してデッキのキリン破壊してキリン効果で1破壊
キリンでガネーシャ蘇生
咎姫で1破壊

エクセル+ウルカよりリンク値が1減るのでニビルをケアしながらエタニティをウルカで割る展開はできない

ウルカニクス+ディアベルニビルケア展開

ニビル打たれたらガネーシャでポニクス破壊
打たれなかったらEPにリンクリ蘇生

ガネーシャでアンブロ破壊してモンスター効果1無効
墓地のガルドニクスが自己蘇生してデッキのキリン破壊してキリン効果で1破壊
咎姫でガネーシャ破壊して1破壊
ガネーシャの破壊されたときの効果でキリン蘇生
マスカレからリンク召喚

ウルカニクス+ディアベル+炎 ▲

ポニクスを自身の効果でssすることで展開を伸ばす
フランベを置いた状態でガネーシャを蘇生できるのでニビルケアもそのまま可能
動画ではうららをコストにしているが実践だとうららは残した方がいいかも
実際にこの展開を行う可能性がある追加の炎はポプルス、ポニクス、ウルカ被り、聖ガルド、旧ガルドぐらい
恐らくほとんど使わない

ウーサでモンスター効果無効×2
ガネーシャでモンスター効果無効
キリンでアンブロ破壊してマスカレ蘇生
墓地のガルドニクスが自己蘇生してデッキのキリン破壊してキリン効果で1破壊
聖域でエタニティ出してモンスター全破壊
咎姫で1破壊

ウルカニクス+ポプルス展開

ウーサでモンスター無効×3
キリンでアンブロ破壊してマスカレ蘇生
墓地のガルドニクスが自己蘇生してデッキのキリン破壊してキリン効果で1破壊
聖域でエタニティ出してモンスター全破壊
咎姫で1破壊

聖ガルド+キリン+炎展開 ▲

初動にスネークアイもウルカもポニクスも使わない特殊な展開
墓地マスカレを諦めれば盤面にガネーシャを残すこともできる
孤島のサーチをキリンにしてサンライトでエタニティを回収することも可能(墓地にマスカレ、ガネーシャなし)

キリンでアンブロ破壊してマスカレ蘇生
墓地のガルドニクスが自己蘇生してデッキのキリン破壊してキリン効果で1破壊
キリンでガネーシャ蘇生
咎姫で1破壊

ウルカニクス+キリン(ウルカに無効系)

キリンには触れているのでマスカレ墓地に埋めるか盤面にガネーシャ置くかの2択

エクセル+キリン(エクセルに無効系)

ポプルス+キリン(ポプルスに無効系)

ウルカで面のポニクスを割ってキリンを回収するのでデッキに残るキリンの枚数が1枚になる

篝火+ウルカニクス

ポプルスやエクセルに無効系をもらった場合ウルカ展開を行う

先ウーサ展開

孤島発動前にウーサを作り、その後の誘発を全てケアする展開

エクセル+ウルカニクス

リンク値が余るため盤面のポニクスをウルカで割る
ウルカニクスがガネーシャの場合、ポニクスを墓地に置き孤島でガネーシャを割ったときに蘇生する

ディアベル+ウルカニクス

リンク値が余らないのでサンライトを経由してウルカのコストを回収してからウーサを作る
ウルカニクスがガネーシャの場合、ポニクスはガネーシャで蘇生するのでポニクス以外のカードをサンライトで回収する

篝火+ウルカニクス

リンク値が余らないのでサンライトを経由してウルカのコストを回収してからウーサを作る
エクセルのコストを聖域にする場合、エクセル+ウルカニクスと同様の展開になる
ウルカニクスがガネーシャの場合、ポニクスはガネーシャで蘇生するのでポニクス以外のカードを回収する

キリンでもガネーシャと同様に上記の展開を行うことができるが墓穴の指名者が重くなってしまうため墓地のキリンを回収するため下記の展開を行う

エクセル+キリン

キリンでリンクリを割ることでEXモンスターゾーンにサンライトを置けるようになる
篝火+キリンでもエクセルのコストに聖域を使うことで同様の展開が可能
リンクリの下にウーサを作るため、孤島発動前にリンク値5が必要であるがディアベル+キリンの場合、リンク値が4までしか伸びないのでこの展開を行うことができない

メモ

・基本ラグを読んでニビルケア展開に移行する
・ウルカでポニクスを割ると次のターンのスタンバイフェイズに帰ってくる
・咎姫でウルカ以外を蘇生する場合、聖ガルドでウルカを割らない方がいい
・エクセルns以外でニビルケアをする場合は聖域が残らないことが多い
・ガネーシャ効果にチェーンしてキリンでガネーシャを破壊すると1破壊しながら両方帰ってくる
・ウルカから入った方が基本G受けがいい
・サンライトの下にマスカレを作ってポニクスを回収する展開はサンライトを使わなくても盤面のポプルスをウルカで割ることで同じ盤面になる
・ウルカや孤島でキリンを回収できる場合や既にキリンを持っている場合はガルドでガネーシャを落とす
・墓穴やばすぎるので墓地にキリンを残さない方がいい


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?