マガジンのカバー画像

プロセスマネジメントを学ぶ

42
定型業務の業務改善、工程可視化などです。
運営しているクリエイター

#マネジメントプロセス

分岐条件が不明瞭な業務は「獣道」に喩えられる。迷いやすく通りにくいが、確かに道はそこに存在する。風情ある景色として残すも良し、舗装して効率化するも良し。

システム思考入門編

「木を見て森を見ず」「群盲象を評す」という言葉が代表するように、全体像を欠いた理解は危険です。対処療法的な問題解決は、別の大きな問題を引き起こすリスクもあります。 これまで全体を俯瞰するための手法として、プロセスマネジメントを紹介してきました。プロセスマップを使えば全体像を可視化することができ、ボトルネック特定が容易になります。 一方で今回紹介するシステム思考は、ボトルネックを見つけた後に有効なフレームワークです。プロセスマネジメントとシステム思考を組み合わせれば、より全

『チェンジ・ザ・ルール!』~ITベンダ編~ テクノロジーではなく、バリューを売れ!

『チェンジ・ザ・ルール!』エリヤフ・ゴールドラット 著 全体最適を目指したテクノロジーの導入を描いた小説、『チェンジ・ザ・ルール!』(原作名:Necessary But Not Sufficient)。様々な立場からシステム導入の難しさが描かれている。 今回は、主人公サイドであるITベンダの視点でシステム導入を行う場合に心がけたいことをまとめようと思う。本書以外で学んだ内容と共通する部分も多く、納得しながら読み進めることができた。 膨張する要求を整理せよ!本書は全6章か

『チェンジ・ザ・ルール!』~ユーザー編~ そのシステム導入、本当に儲かりますか?

『チェンジ・ザ・ルール!』エリヤフ・ゴールドラット 著 関係者全員が幸せになれるシステム導入とはどのようなものか?本書、『チェンジ・ザ・ルール!』(原作名:Necessary But Not Sufficient)はそれを考えさせてくれる小説だ。 今回は、本書から学んだITシステム導入時にユーザー側で心がけておきたいことについてまとめる。 システム導入の決裁を得るために近年は様々なITシステムが溢れている。それらを利用することによって苦痛な業務から解放される、データの一

『チェンジ・ザ・ルール!』ザ・ゴールのその先へ

『ザ・ゴール』という有名な小説をご存じだろうか? イスラエルの物理学者、ゴールドラット氏による理論を物語でわかりやすくまとめたビジネス書で、「TOC(制約条件の理論)」を一躍有名にさせた。 『ザ・ゴール』は、マンガ版も出版されているのでぜひ読んでみてほしい。 『ザ・ゴール コミック版』エリヤフ・ゴールドラット 著 なお、今回取り上げたいのは『ザ・ゴール』ではない。その続編シリーズのうちの一冊である『チェンジ・ザ・ルール!』(原作名:Necessary But Not

企画部署と運用部署の対立は宿命かもしれない。有期プロジェクトを推進する企画と、工程遵守・無事故を重視する運用では大切にしたいものが異なるからだ。 優れたバランス感覚を持つ人でなければ両部署の連携を促すのは難しい。これまで僕が見てきたマネージャーが「超人」ばかりなのも納得である。