見出し画像

眩しすぎる青春の1ページを歴史に刻んだ話

【#にじさんじラジオ体操部】にじライバー健康計画17日目 / 2022年【不破湊/にじさんじ】

朝日が昇って光り輝く海の背景、そして繰り返し押し寄せる波の音をバックに始まったいつもと違うラジオ体操は、2人のいつもの突拍子のなさと眩しいばかりの友情を表しているようでした。

唐突に石を海に投げ込んだり、大声で叫んでみたり、砂浜を歩いてみたり、波に足をさらわれて騒いだり………、
海でやりがちな事と言えばそれまでですし、早朝にPCマイク他周辺機器を持った成人男性2人組(ホストと大学生)と但し書きをすると一気に「何やってるんだコイツら?」感が増しますが、それにしたって2人はキラキラしていて、楽しそうで、本当に良かった。


「お前のその冗談な夢、叶えるから。冗談では済ませないから」なんて言葉、エモいのひとことで片付けたくないくらい眩しくてまっすぐで、過去にふわぐさ3Dライブを作り上げた人間だと思うと本当に夢を叶えるパワーがあるって信じる事ができてしまう。不破湊さんって本当にすごい人間だと改めて思います。

ラジオ体操を海でお届けするという提案をしつつ「冗談やったのに」とこぼした三枝明那さんも、「冗談」だと伝えずに実際に海に行くまで協力をしているのだから何だかんだ満更でもないのかもしれない。

冗談みたいな夢でも眩しすぎる言葉でも、それを投げかける相手がいるのも、それを受け止める事ができる相手がいるのも、やっぱり夢みたいで眩しくて、友情で青春だと感じた20分でした。



石を投げようとしたり海に入ろうとする不破さんを最初は止めていたのに、結局三枝さんも石を投げたり配信最後に海へ駆け込んだりしていて、やっぱりストッパーがいるようでいなくて、でもそれが楽しいのがこの2人なんだなと、それが「ふわぐさ」の良さなんだなと感じた20分でもありました。
「ここどこぉ!?」だったり、ハチが襲来した直後マイクが壊れる神タイミングだったり、体操中ジャンプして砂利のバシャバシャって音がめちゃめちゃ入ったりとか、好きなところがたくさんあって語りきれない。本当に素敵な配信でした。


不破湊さん、三枝明那さん、そしてふわぐさがまた冗談みたいで楽しくて、とても幸せな夢を叶えれる日がこれからたくさん訪れる事を願っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?