見出し画像

Vol.2 スケバン刑事Ⅱ 少女鉄仮面伝説

 春日太一の著書「泥沼スクリーン」を読んだとき、「あれ?」と思ったことがある。この書では主に「木曜邦画劇場」と題して、昨今の邦画を取り上げているのだが、その010番目は『スケバン刑事』、011番目は『0課の女 赤い手錠』であったのだ。
 しかも東映映画『スケバン刑事』(1986)を取りあげたのと同時に、その祖型であったフジテレビ=東映のテレビドラマ『スケバン刑事Ⅱ 少女鉄仮面伝説』(1985- 1986) にも言及しているのだ。
 「この人も気がついたな」と思ったが、春日氏は1977年生まれ、気がつかずに看過していているのが普通であろう。

 『スケバン刑事Ⅱ 少女鉄仮面伝説』はその「最終回1歩手前」の第41話で、実はこのシリーズは『0課の女 赤い手錠』(1974)のテレビ版リメイクでした、と開き直っているのだから仰天ものである。
 それまで、このシリーズは東映映画『男組』(1975)『男組 少年刑務所』
(1976)の向こうを張って、《女組》らしい展開になっているのに「最終回1歩手前」の第41話でこうなるのだ。

 メインライターの橋本以蔵が、『天使のはらわた 赤い教室』(1979)の曽根中生の弟子筋であること。東映側のプロデューサーであった中曽根千治が、東映入社直後に『0課の女 赤い手錠』の製作係であったこと。
 そして、「西脇」役で准主演の蟹江敬三が、『天使のはらわた 赤い教室』では「村木」役で准主演していること、などなど考えあわせると、すべては必然であったのだ。

第41話 「壮烈!  サキ、雪乃、お京 最後の戦い」            脚本/橋本以蔵 監督/田中秀夫
麻宮サキこと早乙女志織(南野陽子)の盟友だった雪乃(吉沢秋絵)、お京(相楽ハル子)は、志織の戸籍上の祖父・信楽老(森塚敏)の配下の手にかかって負傷した。そこに登場した暗闇司令(長門裕之)は、志織にスケバン刑事解任と逮捕を通告したが、志織は「この代紋は、おまんらの手先の証じゃないがよ」と叫び、遅れて現われた西脇(蟹江敬三)にも「裏切り御免」と妨害された。西脇の車の助手席についた志織は、信楽老との生死を賭けた対決を決意した……。

 スケバン刑事・麻宮サキ(二代目)や土屋名美のオリジンとして、杉本美樹扮する0課の女・零がある。そして、西脇に見えていたのは錯視で……実は村木その人であった。
 いったい、テレビ映画でこんな複雑なファクターに、誰がついていける? 映画評論家のY氏やN氏は完全に煙に巻かれている、と思う。春日太一氏など、よくついていけるな、と感心する。かく言う私(1955年生まれ)などは、完全に毒が回ったというしかないのだ。

 今は“ JUNK FILM by TOEI ”という配信チャンネルがある。『0課の女 赤い手錠』も『スケバン刑事Ⅱ 少女鉄仮面伝説』も、ひと目で見ることができるのだが……後者をテレビで見ていたときの感慨は、もう戻ってはこないのだろう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?