マガジンのカバー画像

沖縄の史跡

192
沖縄には「御嶽(うたき)」や拝所と呼ばれるウガンをする場所がいたるところにあります。観光地ではないので紹介されることはありません。場所によっては不思議な雰囲気をかもしだす御嶽や史…
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

■ ハマヒチぬ主 ■

ストックフォト用の撮影を終えた後、帰りに久しぶりに奥武島に寄ってきました。奥武島の漁港に向かう途中にあるのが「ハマヒチぬ主」です。 ハマヒチぬ主は拝所で、ハーリーが行われる前にここで祈願をします。かつてはニライカナイに向かって航海の安全や豊漁を願い祈願をしていたそうです。 以前は別の場所にあったそうですが、新漁港の建設のため現在の場所に移設されました。

■ 若狭松拝所 ■

北部ドライブで瀬底島に行ってきました。ビーチへ行く途中、若狭松拝所に立ち寄りました。若狭松拝所はウチマン毛と呼ばれる広場ような場所にあります。 調べてみたのですが、情報がありませんでした。瀬底島には、まだまだこのような史跡があるので、足を運んで撮影していきたいと思います。