マガジンのカバー画像

沖縄の史跡

194
沖縄には「御嶽(うたき)」や拝所と呼ばれるウガンをする場所がいたるところにあります。観光地ではないので紹介されることはありません。場所によっては不思議な雰囲気をかもしだす御嶽や史…
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

谷茶前の浜の拝所

撮影を済ませた後、その帰りに寄ったのが谷茶前の浜です。ここは58号線沿いにある休憩所のような場所になっています。 ここには「谷茶前の浜の碑」というのがあるのですが、それはまたということで…今回は、駐車場の脇にあった拝所を載せます。 …が、これも調べても何も出てきませんでした。海のそばにあるので「竜宮神」ではないかと思われます。霊石と思われるものが、祠の中に納められています。ここは柵を乗り越えないと行けませんが、ウガンにきた方でしょうか、硬貨や貝などをお供えしていました

■ タキグサイ ■

これまでエーヤマにある拝所を3ヶ所紹介してきました。今回は4つ目のなります。現在のタキグサイはコンクリートでできた拝所ですが、戦前はエーヤマの頂上にあったそうです。戦後、エーヤマは大きく削られ、今の場所に移され霊石が祀られています。 1942年頃… 大里集落の人たちは、毎月1日タキグサイを訪れ、海外で暮らす家族や親戚たちの健康と安全を願っていたそうです。タキグサイでの拝みが終ると、村の各所をめぐっていたそうです。沖縄でも戦前戦後、南米やハワイ・フィリピンなどに移住があり