見出し画像

昆虫などの生物の体を説明する際などに、体の輪郭だけの絵を描かないといけないことがある。
そんな時、いつも悩むのが、毛をどうするか?である。

例えば、体の表面に毛が少ないカブトムシであれば、このように簡単に輪郭だけを描けばいい。

輪郭だけ描いたカブトムシ

しかし、ハイイロフサヤスデのように毛が多い生物の場合は、カブトムシのように簡単にはいかない。

毛に覆われたハイイロフサヤスデ

これは、小さな頃から風景の絵を描く時もいつも悩んでいたことでもある。

山の絵を描くとなった時も山の地面を描いて、それに木を描かないといけないのではないだろうか~、それとも、木の上をいい加減に描けばいいのか~と悩むのである。

上が木の上を描いた山で、下が地面から木を描いたもの

まぁ、山であれば、木の上を描くしかないから、描いてみて、やっぱり木の上でいいやと思って、そのまま描けばいいし、そうやってきた。

でも、昆虫などの生物の場合はそうはいかない。その絵で体を説明しないといけないのであるから。

では、毛虫の絵を描く時にどうすればいいのだろう~?
まず、毛虫の毛がない状態を描くとこんな感じになる。

毛虫の毛がない状態

次に、毛虫の毛を輪郭に残して描くと、こんな感じになる。

毛虫の毛を輪郭に残して描いた状態

最後に、山を描いたように毛虫の毛の上を輪郭として描くと、こんな感じになる。

毛の輪郭を描いた状態

やっぱり、山のようにいい加減には誤魔化せない。

だから、悩むのである。
いったい、毛がある生物はどこを輪郭として描けばいいのだろうかと。

例えば、人間の体の輪郭を描くとなった場合、髪の毛はどうすればいいのだろうか~?

短髪の人とアフロの人とでは、輪郭は全然違ったものになる。

左が短髪の人、右がアフロの人

さて、だらだらと私の悩みを書いてきたけれど、少しは悩みの意味がわかってもらえただろうか。

でも、まぁ普通の人からしたら、こんなこと、どうでもいいことである。