自己紹介をさせていただきます。
ライフストーリー(18歳~67歳)
下関市内の県立高校普通科を卒業
進学校を卒業すると殆どの者は大学に行くとは知らなかった
あわてて受験勉強をするが時すでに遅く、二浪する
二浪目は流石に親のすねをかじるわけにはいかず神戸市で新聞配達をする
東京都内の大学に潜り込むが、1年で自主退学
自動車修理の仕事を約1年
北九州市門司港で船会社の人事・経理の仕事を約6年間
損保の代理店等自営業をするがうまくいかず
建築関係、イベント関係、トラックの運転手等のフリーターで食いつなぐ
医療福祉関係に興味が湧き、下関市内の老人病院で事務の仕事
同じ職場で、ソーシャルワーカーの仕事
同じ職場で、介護支援専門員を兼務(社会福祉士資格取得)
「自立支援」が分からなくなり退職
山口県立大学大学院に入学(大学を卒業していないのに大学院に入る)
現在の職場から「大学院修了の名前を貸して欲しい」と頼まれ承諾
大学院修士課程修了後、現在の職場に就職
コロナのどさくさに紛れ教授となる
定年後1年契約の特任教授となり現在に至る
アローチャートの考案と進化・深化(2001年~現在)
山口県庁よりアセスメントの講義をして欲しいと打診あり(2001年)
条件は「オリジナルで」という無茶ブリ(現場の介護支援専門員だよ泣)
4か月考え抜いて、現在のアローチャートの原型を考案
その後、現場の方々から多くの提案ありカイゼン
介護支援専門員の更新研修に行脚
島根県、山口県、福岡県、沖縄県、神奈川県、宮崎県、熊本県、滋賀県、
和歌山県、福井県等々
アローチャート研究会 代表世話人
著書 『アローチャートでケアマネジメント!』但し絶版
仲間の著書 『アローチャートガイド』中央法規
『事例集』中央法規
『訪問介護計画作成ガイドブック』中央法規
iPad専用アプリ開発・販売~現在は更新していない
アローチャート学会 2年に1度開催
noteとアローチャート2.0
アローチャート自体がもつ課題が徐々に判明
その課題を解決するための試行錯誤
その結果アローチャート2.0を考案
Amazonよりワークブックを出版(ワークショップにて使用)
2023.6.11初研修(滋賀県東近江市)
noteでは、
アローチャート2.0について少しずつしたためていこうと考えています
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?