見出し画像

【スピで不幸になる人7つの特徴➁】

はい!どーも!

今回も引き続き
スピで不幸になる人の特徴について
語っていきます。

【閲覧注意!】スピリチュアルで不幸になる人に共通する7つの法則、セルフチェックする事で人生の流れを大激変して幸せな流れに乗るポイントがつかめる動画♪


3.頑張らない・努力しないことを
  勘違いしている

画像6


スピリチュアルの中には、
頑張ること・努力することは悪である
といった風潮が
少なからず存在しています。

僕的には、頑張ったり努力しなくても、
人生は上手くいくといった話は

ある意味、
悪魔のささやきのように感じてしまいますね。


概ね、〜しなければならないといった
義務感や恐れからくる感情に対して

無理に頑張ること、努力する必要はない
という意味だと思いますが、

多くの人は、
頑張ったり努力しなくても

願望を達成できると
勘違いしてしまっているんですよ。

けれど、願望の源が愛から湧き出したもの、

例えば、
多くの人々を感動させたいと考えたなら、

それを実現させるためには
並外れた頑張りと努力が必要なわけですよね。

ポジティブでワクワクするような思いを
実現させるためには、

頑張る!努力する!と言うよりも、

大量に行動する!といった意識を持つことが
重要なPOINTですね。

4.自分よりも他人の言葉に全託する

画像8

知識や情報を耳にした時、

この内容は本当に正しいのか?
この人が言うことは全て正解なのか?

といった質問を、
他人に投げかける人ってけっこういますよね。

おそらく、他人から回答を得ることで
安心したいんだと思います。

昨今のYOUTUBEなどで
スピリチュアルな情報を発信している方の中には

知的好奇心が駆り立てられるような
素晴らしい人もいれば、

恐れを助長させるような
タイプも多いなと思います。


その結果、
今の自分自身の感情や
現実的な状況と向き合うことを放棄して、

人気の占い師やスピリチュアルな能力の高い人が
発信した言葉に

自らの人生を全託してしまうような人が
増えていると感じますね。

他人の言葉に自分の人生を全託していると、
上手くいかない時は

すべて他人のせいにできてしまいますよね。

これを繰り返している限り、
絶対に人生が好転することはありません。

自分で判断し、
自分で行動する中で

様々な経験を積み重ねることで、
直感が研ぎ澄まされ、

本当に必要な人や情報と繋がり、
望む人生を手に入れることが叶うわけです。


今回はここまで!

次回もお楽しみに〜

それではまた!

バイバイ〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?