見出し画像

【閲覧注意!!やばい7つの習慣➂】

はい!どうも!
とよぴーです(^▽^)/
 
今回は、

についてお話します。
 
【閲覧注意】人生が好転しない人が持ち続けてしまう7つの習慣、特徴とは?

1.   お手軽な方法に踊らされている

 簡単に、お金が儲かる系の
ちょっと詐欺に近いような
マーケティングというか宣伝とか
よくありますよね。
 
あと、一般的なところだと
何々するだけダイエットとかね。
 
やはり、僕らは楽にやりたいわけで
結果も求めるわけですよね。
 
そんなに頑張らなくても、結果を出している人
はいますが、残念ながら再現性がない。
 

 誰かが、簡単にできたから
あなたも、できるというのは
難しいかもしれないですね。
 
お手軽な方法を、選択していくと
結局、お金や時間を余計に払って
何も残らないというのが、繰り返され、
 
それが、本当に自分にとって必要な
やり方なのか、考えるということが必要で
誘惑に、負けないようにしましょう。
 
2

2. 人の意見や周囲の声に振り回される


 
今回、共通しているのが
物事を深く考えなというのが
かなり多いです。
 
「あの人が言っていたから、大丈夫」みたいな
そういう判断を、することはないですか?
 
こうしたいという、潜在的に持っている
期待ですよね。
 
自分が信じるような人が
言ったから、こうなのだと
100%そちら側に、寄ってしまって
反対の者に対して、攻撃をするという
パターンも、あったりするわけですよね。
 
これは、やっぱり自分で色々な角度から
考えて、これは本当に大丈夫かと
選んでいくということが
これからの風の時代には
滅茶苦茶、必要になってくるスキルなのです。
 

 マーケティングという部分で言うと
例えば、Amazon とかを見ていても
「あなた、これすきでしょう」
みたいなものが、どんどん目の前に
出されてくるわけです。
 
マーケティング的に、テクノロジー誘導
されているというのがあります。
 
自分にとって、都合のいい情報ばかりを
さらされているのかも、しれないですし
これからもっと、それが強くなってきます。
 
そうなると、誰かの利益のための情報が
流されてくるので、そこに無意識に
引っ張られていくということが
起こりやすくなるわけですよね。
 
本当に、自分が幸せを感じる選択を
するために、一番大事なことは
自分が本心から、納得して選ぶということ。
 
そして、もう1つ大事なのが
周りの意見に引っ張られて、あまり
深く物事を考えずに、誰々が言っていたから
みたいな感じになっていくと
争い軸に、入っていくことがあります。
 

 
こっちは正しくて、こっちが間違いみたいなね
そこが、これからの時代は
危険なのではと思っています。
 
自分が、信じたいと思っている情報が
あったら、その反対意見とかも
色々聞いたりして、
 
自分は、どういう解釈をして
ちゃんと、選んでいく癖を
付けた方がいいですね。
 
今回は、ここまで!!
 
またですね~^_^
 
 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?