マガジンのカバー画像

トロントの多様性をクリエイティブに楽しむ

51
カナダ・トロントの日系マガジン『TORJA』での連載記事になります。
運営しているクリエイター

#写真

第57回 2023 Zushi Beach Film Festivalに|トロントの多様性をクリエイティブに楽し…

Play with the Earth』をコンセプトに世界を旅する「CINEMA CARAVAN」が創る、ゴールデンウィ…

第52回 京都から|トロントの多様性をクリエイティブに楽しむ

 2022年も大変お世話になりました。みなさんはどの様な1年でしたか。 今年はコロナも一旦落ち…

第51回 初の瀬戸内芸術祭に|トロントの多様性をクリエイティブに楽しむ

先月は初の韓国で心踊った記事を書きましたが(梨泰院群衆事故には大変ショックを受けました…

第46回 約3年半ぶりのカナダへ|トロントの多様性をクリエイティブに楽しむ

 5月に久しぶりにカナダのバンクーバーに行きました。2018年の年末以来なので、約3年半ぶり。…

第9回 トロントで 記憶に残るイベント|トロントの多様性をクリエイティブに楽しむ

トロントも長い冬を越えまして、いよいよ最高なシーズンを迎えますね。  日本のような蒸し暑…

第8回 カナダ・トロントでの エンタメ情報取得技|トロントの多様性をクリエイティブ…

今回はカナダ・トロントで私がどの様にエンターテイメント情報を取得していたかを話したいと思…

第7回 今後どんなアーティストが世界で活躍するのか|トロントの多様性をクリエイティブに楽しむ

今回は、今後どんなアーティストが世界で活躍するのかというテーマで話をしたいと思います。個人的な推測でもありますので、読者の皆様からも様々な意見をもらえたら嬉しいです。  カナダで6年間滞在中に様々なアーティストと仕事をしました。特に音楽面が多かったのですが、今後どんなアーティストが世界で活躍していくのでしょう。まずアーティストの活躍する場所は益々増えていくと感じます、それは今後様々にデジタルプラットフォームが広がっていき、エンターテイメントコンテンツを必要とする媒体が増える

第2回 何か一つでも 得意分野があれば臆せず アウトプットしよう!

私はトロントに来た当時は英語をほぼ話せませんでした。英語が流暢でしたら、もちろんジョブイ…

第1回「Creators’ Lounge」というイベントを開催した経緯

 私は前職が警察官、そして音楽のDJ歴が10年以上という少し変わった経歴なのですが、ここトロ…