マガジンのカバー画像

#とよなか地域創生塾

12
とよなかの「地域」を「創」り「生」かしていくための連続講座「とよなか地域創生塾」の受講生が書いた感想など関連の投稿をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#とよなか地域創生塾2023

それぞれの思いと出会いの中で

庄内コラボセンターで行われた地域創生塾の開校式。地域を舞台に活動する、あるいは活動を思い…

Maho
8か月前
14
+7

23年10月22日備忘録〜北摂散歩〜

Maho
8か月前
2

まちに出てみる第一歩に。とよなか地域創生塾第7期「DAY1 キックオフ!開校式」を開催…

「とよなか地域創生塾第7期」が塾生41名を迎えて開校。 「地域創生」という言葉は、まちにあ…

まちに出てみる第一歩に。とよなか地域創生塾第7期「DAY1 キックオフ!開校式」開催レ…

「とよなか地域創生塾第7期」が塾生41名を迎えて開校。 「地域創生」という言葉は、まちにあ…

まちあるきで人と出会いまちを知る。とよなか地域創生塾第7期「DAY2 地域を知ろう!豊…

みなさん、こんにちは!2023年10月22日(日)に、とよなか地域創生塾第7期のDAY2を開催しまし…

まちづくりについて学ぶ「豊中地域創生塾」参加レポート①【番外編】

 こんにちは、あべのって学生部です!  今回は番外編として、学生部noteの中の人である僕、2…

16

とよなか地域創生塾2023 ~vol.1~

これから約半年間、とよなか地域創生塾7期生として活動することになりました! せっかくだし、京都にいる間にいろんな所に行っておこうと思ったのと、何より講師陣が豪華!!京都でもこんなのやりたいなぁと… 豊中には千里中央公園など色々面白い場があって、これからどんな出会いがあるのかとてもわくわくしています…! 第1回のゲストはソトコト編集長の指出さんと、僧侶の釋大智さん、スパイスカレーミルズの久木田さんでした。 釋さんは僧侶の格好をしていた時にお会いしていたから、「え、ラッパー?

とよなか地域創生塾2023 vol.2

11月6日公共空間活用コース(Bコース)振り返り ゲスト:阪急電鉄の永田さん テーマは「『越…

たえ
5か月前