見出し画像

Don't think, ride.

JR灘駅と摩耶ケーブル下駅を結ぶコミュニティバス「坂バス」もコロナの影響を受けているようだ。暫定的に運行本数が減っている。

坂バスがなかったころを思い出してみる。摩耶山のリュックサックマーケットに行くときも、ケーブル下駅まで歩いて登っていたと思う。夏場とか、二日酔いの朝とかは地獄だった。あの地獄の日々には戻りたくない。とはいえ民間のバス会社が走らせている路線だから、乗る人がいなくなれば運行本数が減るのは仕方のないことだ。

何か私にもできることがあるだろうか。深く考える前に乗ることにした。とりあえず、歩いて5分の市場へ坂バスで行ってみよう。バス停へ向かう途中で美吉堂の看板娘に会った。「どこ行くん?」「坂バスに乗って市場行くねん」困惑させてしまったかもしれない。

門田外科前で乗車し、いつもは下車する摩耶ケーブル下をスルーした。そしてNo. 1ビュースポットである神大国維寮の角を迎える。日が暮れてからは夜景が美しい場所だ。その後も赤坂住宅ってかっこいいな、などと思いながら一通りの景色と揺れを満喫して灘中央筋のアーケードで降りた。

今のところ、坂バスは毎日私たちの街を走ってくれている。だけど放っておくとなくなるかもしれない。こんな時くらいは「何も考えずにとりあえず乗る」でいいと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?