見出し画像

お金の勉強「素人FXトレーダーへの道⑦」そもそも「為替」とは

マネーリテラシー向上と銘打って諸々調べごとしていますが
今や常識のように語られ用語も意外に知らなかったり、知ったふりしている可能性もあります。

そもそも論ですが、気になったので調べて見ます。

そもそも「為替」って何?

為替(かわせ)とは、通貨の交換レートや外国為替市場のことを指します。国や地域間での通貨の価値の変動を取引する市場です。
円やドルなど通貨間の交換比率は、需要と供給の関係で決まり、需給関係が変動すれば為替相場は変動します。

ChatGPT

まあ一般的な正解はそうなりますよね。
でも待って、そんなに需要と供給があるの?どこかで誰かが動かしているのじゃあ無いの?(小学生並み)

何をそんなに買いたい人がいて、売りたい人がいるの?逆にこの動きを一旦止めると為替は安定するの?
「良い質問です(笑)」

ミクロで見るとこんなシンプルな疑問になります。
結局は誰かの手の中で踊らされているのかと

ここからは、想定も入りますがマクロで考えて見ます。
例えば、誰かが静かな湖畔で「小石を一つ」湖に投げたとします。
すると「波紋」が出来て波が次々に広がりますよね、これをイメージしましょう。

世界中の誰かが為替に1投(一石を投じ)たとします、その動き(波)をキャッチした誰かが、それに応えて2投目、3投目とどんどん広がっていきます。たまたまそれが上がり始めたら誰かが売ります(利確)、また売る方が出てきます、そうなると下がり始め
下がって来たから少し投資…
この様な最初は小さな小石だった物が、世界中を巻き込んで大きな流れになり、売ったり買ったりの駆け引きが始まった。

こんな解釈でよろしいですか?(間違っていたら指摘下さい)

どこかで知らない誰かが、一つに変動要素に集まってワチャワチャしているのが為替っぽいです。

なので説明内容も
円の為替相場も需要(円を手に入れたい人の量)と供給(円を手放したい人の量)のバランスで決まる。 円の供給よりも需要が高まれば、円の相場は上昇する。
こんな分かった様で良く分からない解説になるのかもです。

そんな参加人数も分からない(どれだけの人がトレードしているか)のと、そこに政治的要因や経済的要因(要因と言うからには明らかな原因要素が不明)が加わるから厄介です。

それを日々、チャートに張り付き研究&分析をしている専門家やトレーダーが売り買いをしている世界戦であります。

素人考えでこれらの専門家に追いつくには並大抵では無いと言うことも理解せねばと言う事で多少の参入障壁となっているのは事実です。

そんな際には未経験者は竹槍で戦(世界戦)突っ込むのでは無く、戦略を持った経験者(ミサイル保持者)から学のも必要になります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?