マガジンのカバー画像

トイロジック プログラム課 技術記事

9
ゲーム会社「トイロジック」プログラム課がゲームに関わるプログラミングやエンジン開発などについて技術記事作成を執筆していきます! ぜひチェックしてみてください
運営しているクリエイター

#ゲーム

【C++】『Warlander』チュートリアル機能と実装の紹介

こんにちは!トイロジックでプログラマをしているOです。本記事では『Warlander』に実装したチ…

トイロジック
2週間前
1

UE4プロジェクトで作成した【ディレクターAI】事例について

こんにちは、トイロジックでインゲームのプログラムを担当しているSSです。今回はUE4プロジェ…

トイロジック
1か月前
3

新卒研修アプリのデータ構造の最適化に挑んでみた!

こんにちは、トイロジックを2023年に新卒で入社しました羊師匠です! 本記事では、トイロジッ…

トイロジック
2か月前
2

【ゲーム開発 C++】マルチスレッドプログラミング入門!基本の"排他制御"と、難解で有…

こんにちは、トイロジック プログラム課です。 本記事では、マルチスレッドプログラミングで…

トイロジック
6か月前
3

【ゲーム開発】オブジェクトプールで大量のオブジェクトを管理しよう!

こんにちは。トイロジック新人プログラマーです。トイロジックでは毎年新人研修としてiosアプ…

トイロジック
6か月前
11

【ゲーム開発】Dual Heightfield Trailによるインタラクティブな草揺れ表現について

トイロジックでGraphics関連を担当しているプログラマです。 今回は大量の草をインタラクティ…

トイロジック
6か月前
2

【ゲーム開発】プレイヤーAIを制御する方法の紹介

こんにちは、トイロジック プログラム課で『グリッチバスターズ:スタックオンユー』プレイヤーAI周りのプログラムを担当しました。本記事では、『グリッチバスターズ:スタックオンユー』のプレイヤーAIを制御する方法についてご紹介したいと思います。 プレイヤーAIで実現できたこと『グリッチバスターズ:スタックオンユー』は最大4人まで同時にプレイできるゲームです。もしプレイヤーが足りない場合は、AIボットと一緒にプレイすることができます。AIボットはプレイヤーの指示を理解し、協力して

【C#】Unityの機能を利用したアプリ内課金の実装

こんにちはトイロジック プログラム課のプログラマーです。業務ではUnityでのモバイルアプリ開…

トイロジック
7か月前
3

【ゲーム開発】アクションゲームの手触りについて

こんにちは、はじめまして。 トイロジック プログラム課でアクション周りを担当している者です…

トイロジック
7か月前
10