マガジンのカバー画像

知識共創社会

48
運営しているクリエイター

#教育ある人間

「知識共創社会」の全体像

きれいな図に差し替えてみました。 「知識共創社会」の構成要素 ヒト 多様な価値観を持ち、「知識共創システム」から得られる利得を評価し、判断を行った上で、自分が持つ時間を「知識共創システム」に対して投資する。 時間 ヒトに平等に与えられた、有限な資源。 「知識共創サイクル」 SECIサイクルで表現される。ヒトから時間の投資を受け、利得を提供する。 貨幣(補助的な要素) 必須ではないが、時間やアウトプットの交換をスムーズに行うために利用する。 「知識共創サイクル」の詳細

よき「教育ある人間」のあり方

ドラッカーさんの「ポスト資本主義社会」での記載から、よき「教育ある人間」のあり方について、私の独断で整理してみました。 そもそも、なぜ「教育ある人間」が大切となるのか?それは、知識社会への移行が進んでいるためである。「教育ある人間」はお飾りから、「重要な存在」へと変わりつつある。 それゆえ、知識社会への移行とは、人間が中心的な存在になるということに他ならない。そして知識社会への移行は、知識社会の代表者たる「教育ある人間」に対して、新しい挑戦、新しい問題、あるいは、かつてな