東電の値上げ予想

そろそろ発表されるだろう、東電の値上げ申請。


私はだいたい35%と予想します。(゚∀゚)


現状、規制料金と自由料金で20%くらいの差があります。


規制料金のが安い異常な状態です。

燃料調整費を上乗せ出来ないから、規制料金を上げるしかない。電気を売れば売るだけ赤字だから。


となると、30%は値上げしたい。


ちょっと国から、申請幅が圧縮されると見積もって5%くらいは多めにしとこうって感じですかね?


そもそも電力自由化が失敗だったし、脱原発や太陽光発電増やしてたら、値上がりするのは当たり前でしょうね。


再エネ賦課金を廃止すれば、ちょっとはマシになるんですけどね。


再エネは綺麗だ。みたいな印象操作が自国の貧困を産んでる事。


分かってやってたら、相当な悪だと思いますがね。 ( ゚д゚ )


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?