銀行系の本を漁る ②

なかなか大きい本屋ジュンク堂書店で、銀行系の本を漁ります。


地銀株が低PBRで放置されている事に触れているのは、1冊だけ。
2020年の話だけど、PBR0,2以下もあったくらい。 (´・ω・`)


まさに市場から見捨てられた銀行株。


人口減。
顧客減。
規模でメガバンクに負ける。
対面販売だから金融商品高い。


ま〜良い所少ないわな。


数冊読んで思うのは、顧客に真に寄り添うスタイルの営業をして、割高な手数料の商品を買ってもらうギブ&テイクが地銀が生き残る道かな。


メガバンクには勝てないよ。
メガバンクでさえ低PBRなんだから、地銀株は更に低PBRなのも納得。


では、本当に投資価値がないかと言うとそうでもないから、投資は面白い。


高配当株なのは事実だし。
統合で合理化すれば美味しそうだ。


時間があるから、もう少し深堀りする価値はありそうね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?