見出し画像

ブロックチェーンゲーム無課金で稼げるのか【ChainZArena編】

今日は放置型ブロックチェーンRPGのChainZArenaは無課金で稼ぐことが出来るのか、見ていきたいと思います。

まず、ChainZ Arenaは放置&育成のRPGです。ETHだけではなく、TRXやEOSともつながっており、ユーザー数はそれぞれのプラットフォームでTOP10に入るレベルです。

では、実際に仮想通貨を手に入れるために「具体的に何をすればよいのか」お伝えします。

まず、ChainZArenaで仮想通貨を得る方法は基本的に以下の3つがあります。

①ETHを支払いSOULをマイニングする。マイニングしたSOULを凍結しETH、EOS、TRXなどの仮想通貨を得る

②ETHでヒーローを購入する。購入したヒーローをETHで売る

③アリーナのランキング200位以内に入りSOULを得る。SOULを凍結しETH、EOS、TRXなどの仮想通貨を得る

上記のなかで無課金でも可能なのは「アリーナのランキング200位以内に入りSOULを得る。SOULを凍結しETH、EOS、TRXなどの仮想通貨を得る」という部分だけです。

アリーナの報酬はランキングに応じて以下のようになっており、171位~200位に入ればSOULが3つ手に入ります。なので、まずはアリーナのランキング200位以内に入ることが目標になります。

ではアリーナで200位に入るには何をしなければいけないか紹介していきます。
まず、無課金で仮想通貨を得るまでの全体像は以下のようになります。

①ダンジョンの宝箱をあけたときにゲットできる無料のガチャチケでヒーローを獲得・選定し、パーティを作る。余った★1のヒーローは破棄して強化素材に変えてしまいます。★2以上のヒーローはヒーローのランクアップに使えるのでとっておきます。

②ヒーローを強化する。ヒーローの強化にはゲーム内マネーと強化素材のどちらも使用します。どちらもダンジョンの宝箱での入手がメインです。放置した分だけ手に入りますが、24時間に一回は開けるようにしましょう。

②装備を強化する。ヒーローを強化する上で、装備の強化はかなり重要です。ヒーローの戦闘力の内、装備により増やせる戦闘力の割合が大きいためです。同じランクの装備を3つ手に入れて、積極的にランクアップさせていきましょう。また、ダンジョンの階層にはそれぞれドロップする装備が決まっているので、放置する階層を間違えないようにしましょう。もちろん全ての装備がドロップする階層もあるので、全然揃っていない内はそういう階層で放置するといいかもしれません。

③クリスタルの獲得・クリスタルの強化。パーティ以外にヒーローがある程度揃ってきたら、クリスタルアリーナに挑戦しましょう。
こちらはヒーロー18体でパーティを組むのでハードルが高いですが、ヒーローのクリスタルを強化するのに必要な素材が手に入ります。

ここまでの内容を実践することでパーティの戦闘力は確実に強くなります。

そして、アリーナで上位200位に入るための目安はパーティ戦闘力35000以上となります。

無課金でも2か月あればパーティ戦闘力が35000以上まで行けますので、2か月育成すればSOULを手に入れることができるということになります。

SOULが手に入れば、凍結しておくことでETH・EOS・TRXが1日1回配布されるようになります。

ChainZArenaで稼ぐ方法と収益のイメージがお判りいただけたでしょうか。

1日1回開いて少し操作するだけですので、やってみて損はないと思います。

chainZArenaは【こちら】から


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?