見出し画像

30歳過ぎまで化粧水つかったことない女がスキンケアに目覚めて選んだアイテム一覧①

なんだか、「なろう系」小説のタイトルみたいになってしまったけど、タイトルどおりなので早速簡単なコメント付きで紹介します!


◎クレンジング

私は基本的に石鹸落ちのミネラルコスメを使うのでミルク系クレンジング(クレンジング力は弱いが低刺激)を使います。

つかっているのは、

画像1

https://www.parado.jp/lineup/skincare/cleansing/index.htmlより引用

①パラドゥ クレンジングミルク

 最近リニューアルしてアイメイクも落ちる!との謳い文句で発売してます。セブンで売ってて、割と人気なのか残り少ないことが多い……

画像5

https://www.cow-soap.co.jp/products/brand/mutenka-facecare/make-otoshi-milk/より引用

②カウブランド 無添加メイク落としミルク

 赤箱、青箱せっけんで有名なカウブランドのクレンジング。
オイルタイプもあるけど低刺激派なのでミルク系を使ってます。コスパもいいのでおすすめ。ドラッグストアでも売ってるし、スーパーでも売ってるところあります。
クレンジングで有名なのはシュウウエムラとかアルビオンとかかな。
あとクレンジングバームだとDUOとかよく聞く。


◎洗顔料

画像6

画像7

https://www.cow-soap.co.jp/products/brand/akabako/regular-size/
https://www.cow-soap.co.jp/products/brand/aobako/regular-size/
より引用


①カウブランド 赤箱・青箱

やっぱりこれでしょ!大人も子どもも赤ちゃんも使えるすぐれもの!
コスパもいいのでおすすめ!
保湿重視なら赤箱で、さっぱり感がお好みなら青箱。
緊急事態宣言時はなかなか買えなかったけど、今なら普通に買えます。

画像4

https://www.cow-soap.co.jp/products/brand/mutenka-facecare/awa-sengan/より引用

②カウブランド 泡の洗顔料

ポンプ式で泡になって出てくるから便利。朝時間がないときでもすぐ洗えます。洗顔はもこもこ泡で優しく洗うのが基本。

画像3

https://www.orbis.co.jp/review/small/1101030/01/より引用

③オルビスユー ウォッシュ

100均の泡立てネットでもマジでもこもこ泡ができる。
しっかりした泡なので、優しくなでるように顔マッサージするだけでOK。
洗い上がりもしっとり。オルビスユードットとかアクアウォッシュとか種類あるけど、まずはこのノーマルタイプを使ってみては。5ミリ出しただけでもちゃんともこもこするのでコスパよし。

画像6

https://bulk.co.jp/shop/products/prod_bn02より引用

☆番外グッズ:バルクオム ザ バブルネット

キムタクのCMでおなじみバルクオム。洗顔料が有名だけど、泡立てネットがすごい。なにがすごいって泡立ちがすごい。
泡立てネットなんてどれも一緒だろと思ってた私が馬鹿だった。
すっごいモチモチ泡ができる。600円なので買いです!

(つづく)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?