マガジンのカバー画像

JICA / 観光開発

11
JICA海外協力隊(観光開発)に関する記事
運営しているクリエイター

#観光開発

【スラウェシ島観光開発100日目】プロジェクト決定しました!

インドネシアに来て早くも4か月が経ちました まずは生活に慣れることを目標に、観光隊員として少しずつ活動計画を作成しておりました。 インドネシアの公務員は本当にのんびり屋 また上下関係が厳しく上司の許可(サイン)が必須なため、何をするにも非常に非常に時間がかかる。。。 そんな中でやっと2年間の南スラウェシ州の観光開発プロジェクト(仮)が決定しました! どうなるかは本当に未知数で、もしかしたら全部失敗に終わるかもしれない けれど、その様子も含めて南スラウェシ週の観光開発の活動の様

【スラウェシ島観光開発155日目】週1新スポット開拓チャレンジ

南スラウェシ州文化観光局でインドネシア人達と日々観光開発に取り組んでいるEriです インドネシアのここマカッサルに来てから早くも5か月が経ち、徐々に生活にも慣れてきた今日この頃 惰性で生きるようになってきてしまいました。。。 毎週同じ行きつけのスーパーに行き、同じような店で食事をし そんなんじゃダメだ!ということで、自分にミッションを与えることにしました。名付けて 「週1新スポット開拓チャレンジ」 (あえて公言することで、逃げられないように) せっかく日本を離れてスラウェ

【スラウェシ島観光開発150日目】インドネシア公務員の1日の流れ

私は今、インドネシアの観光局で働いています 今日はインドネシアの公務員の1日の流れをご紹介 8:00 始業 私の働く南スラウェシ州文化観光局は8時始業 ですが、そんな時間通りに来る人なんている訳もなく 9:00 出勤 徐々に人が集まり始める 基本1時間~2時間の遅刻は当たり前 出勤後は携帯をずっといじり、たまに書面に判子を押す程度 また来て早々職場で朝食食べ始める者も 皆とても自由に過ごされております 12:00 昼食 特に時間は決まっていないが、各々お腹が空いた

【スラウェシ島観光開発120日目】公式インスタグラムはじめました

スラウェシ島観光開発120日目 南スラウェシ州文化観光局の日本向け公式インスタグラムはじめました! ▼南スラウェシ州文化観光局のインスタグラムアカウント もともと観光局のアカウントはあったものの、インドネシア人をターゲットにしたもので、インドネシア語のみでした。 それをこの度、英語と日本語を追加しバージョンアップすることに! 今後は南スラウェシの文化や観光地、イベントなどを随時ご紹介していく予定です。 また、インスタグラムの他に、各観光地のPRも準備中! こちらもアップ