見出し画像

【体の大掃除】リバウンドゼロ体質を作る「3強フルーツ」とは?

フルーツにはビタミンなどの栄養素が豊富に含まれており、健康に良いということは多くの人が知っていることだと思います。
それと同時に、フルーツを使ってダイエットをするという人もいるんじゃないかと思います。

数あるフルーツの中でも、今回紹介する「3強フルーツ」は特におすすめです。
この「3強フルーツ」は、あなたの体を痩せやすくリバウンドをしない体質にしてくれるダイエットの強い味方です。
今回紹介する「3強フルーツ」を積極的に食べて、リバウンドゼロ体質を作っていきましょう!

リバウンドゼロ体質を作る「3強フルーツ」とは?

画像1

ダイエットにおすすめの3強フルーツは、イチゴ・キウイ・りんごです。

「3強フルーツ」に共通する特徴

画像2

そしてこの3つのフルーツで注目すべきポイントは、不溶性食物繊維のペクチンが豊富に含まれていることです。
ペクチンは、水分を吸収して数倍から数十倍に膨らむ特徴があります。この特徴によって、腸内で便が柔らかく大きなものになります。
しかも、ペクチンは血中コレステロール値を下げ、体に好ましくない物質を体の外に排出する働きがあります。
肉の脂身を食べたり、脂肪の多い食事をした後に、この3つのフルーツを食べれば体の大掃除をしてくれます。

また、この3種類のフルーツは「単糖」が少ないことも特徴です。
単糖とは、フルーツ特有の甘味成分である果糖・ブドウ糖などのことで、体の脂肪に変化しやすいので注意しないといけない成分です。
フルーツの中にはこの単糖が多く含まれているものもあるので、意外とフルーツを食べすぎると太るなんてこともあります。
しかし、この3強フルーツには単糖が少ないので、フルーツを選ぶ際にはこの3つを選ぶことが圧倒的におすすめです。

ヨーグルトと食べ合わせることで効果倍増

画像3

この「3強フルーツ」は、ヨーグルトと食べ合わせることで真価を発揮します。
以前、朝ごはんにヨーグルトを食べると良いというお話をしましたが、その朝食のヨーグルトと一緒に、イチゴ・キウイ・りんごを食べることで、あなたの体を「痩せやすくリバウンドしない体質」にする決め手となります。

「やせ菌」と呼ばれる腸内環境を整えてくれる腸内細菌を増やすことが、痩せやすくリバウンドしない体質を作る上で大切になってきます。
このやせ菌は、腸内の善玉菌が増えていくと同時に増えていく仕組みになっています。そして善玉菌は食物繊維によって増えていくため、腸内に食物繊維を送れば痩せやすい体になります。

つまり、善玉菌が豊富なヨーグルトと食物繊維が豊富な3強フルーツを食べ合わせることで効果が倍増するということになります。

おすすめの食べ方は、プレーンヨーグルト100gに対して、フルーツ50gです。
イチゴなら4個、キウイなら2分の1個、りんごなら4分の1個がベストです。

「3強フルーツ」を食べてリバウンドゼロ体質へ!

画像4

今回紹介してきた「3強フルーツ」を日頃から上手に取り入れて、痩せやすくリバウンドしない「リバウンドゼロ体質」を作っていきましょう!
特に、脂っこい食べ物を食べた時や少し食べ過ぎっちゃったかなという時には、意識して食べることをおすすめします。

ぜひ今日からコンビニやスーパーなどでフルーツを選ぶ際には、イチゴ・キウイ・りんごの3強フルーツを選ぶようにしてみてください!

=========================

また、下記の記事では脚痩せに効果のある4つの食べ物を紹介しています。脚やせがなかなかうまく行ってない人は食べ物が原因かも、、、、。

脚痩せトレーナーも実践している効果的な食べ物を下記記事から確認してください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?