マガジンのカバー画像

狙って行きたい 日本各地の刀剣展示のある施設

22
日本全国の刀剣展示をしている施設を語るシリーズ。専門の博物館から神社仏閣まで様々。まだまだ行ったことのない施設がたくさん。コンプリートできるか?!
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

狙って行きたい刀剣展示施設第9弾です。

九州の刀剣展示施設を前後半に分けて紹介します。
施設の詳細はこちら:https://note.com/toukenradio/n/na7df4be9de13

6:00 福岡
 福岡市博物館
 櫛田神社
 九州国立博物館
 太宰府天満宮
 立花家史料館

20:00 佐賀
 佐賀県立博物館
 公益財団法人鍋島報效会 徴古館
 祐徳博物館

34:00 長崎

もっとみる
狙って行きたい刀剣展示施設 / 福岡・佐賀・長崎

狙って行きたい刀剣展示施設 / 福岡・佐賀・長崎

第57回で紹介および名前を上げた刀剣展示施設の一覧です。

今回は九州。写真は福岡市博物館さんです。

なお、佐賀県に行ったことがないので行きたいエリアを紹介します。

■福岡福岡市博物館

まずはここ。福岡空港からも近く、日本号が常設展示されています。冬の1,2月に国宝の「刀 名物『圧切長谷部』」と「太刀 名物『日光一文字』」が順番に展示機会があります。

このエリアは大濠公園を中心に観光しやす

もっとみる