見出し画像

最近、NHK党、政治家女子48党の内紛をみてて思うことと、FXと

最近、NHK党、政治家女子48党の内紛をみてて思うことと、FXと

友人を[尊敬]から信頼するのと、[無条件]に盲信するのは全く違う

妄想の信頼 
妄想への信頼

こうなると、
信じる側は、全面的に正義、なにやっても良いように解釈
敵側は、全面的に悪、なにやっても悪いように解釈

戦争はなくならない
宗教もなくならない

信頼できる行動を取る人間を、信頼するべきで、それしかないと思うのだが…

嘘を言ったり、言うことをころころ変えたり、
すべて、自分側を良く見せるため、敵側を貶めるために行動する

物事、その真意を知らないで外側だけみれば、取りようでなんとでも取れたりする

ちょっと前に会った、飲みの席でのある人物の発言
「あいつは、○○なやつだから、△△と思って□□してるんだよ」

「あいつ」を知らなければ、「そうなんだ~」と思ってしまいがちだが、
実は「あいつ」は、○○なやつじゃないかもしれない
あるいは、「あいつ」は、○○なやつだけど、△△と思って□□したわけじゃないかもしれない

そうなると、
「あいつは、○○なやつだから、△△と思って□□してるんだよ」
これ自体が間違ってることになるが、
「あいつ」は、そういうやつだ、ということにされかねない

□□だけをみたら、その真意を知らないで外側だけみれば、取りようでなんとでも取れたりする

まぁこれって、人間関係においてよくあることではあるんだけど、
もっと言うと

行動の部分、「□□する」
のところで、
自分側を良く見せるため、敵側を貶めるために
嘘を言ったり、言うことをころころ変えたり、嫌がらせしたりする
「□□する」
だった場合、目も当てられない

つまりは、行動の部分が大事だと思うんですが、
その行動を起す原理
なぜその行動を起すのか?

行動原理

これが最重要だと思うんです

行動原理とは、
行動の根源的な動機となる本能・欲求・願望・信条・価値観など

他人の(さらには遠くの存在の人)行動原理なんぞ、わかりっこないって面もあります
近しい友人ですら、誤解してしまうこともあるかもしれない

でもだからこそ、しっかりそこを見ようとするべきだと思うんですよね

行動原理は、ある程度は透けてみえてくる部分もある

話は飛びますが、「詐欺師」の詐欺に引っかからないようにするには
こういった「目」が重要になると思ってます

無理矢理、FXの話につなげますが、
FXトレードを勉強するのに誰かを師事するなり、教材に基づいて勉強するなりにしても、
良く見せようと嘘を言ってたり、耳障りの良いことが書いてあったりところを見抜く「目」がないと、間違った勉強をしてしまいます

実際にしっかりとトレードで稼いでる方で、そのトレードを他人に伝えようって人は、その行動原理はそういうものになっています

嘘を言って(詐欺をして)儲けようとしてる人間の、
その行動原理はそういうものになっています

その昔、ある歴史小説の作者のあとがきを読んでて、こんなことが書かれてて感銘を受けたことがあります

歴史上の人物を書くのに、歴史の事実と思われる部分と
その人の行動原理を想像し、「この人ならこの場面でこういうことをするだろう」というようなフィクションを混ぜて書いていく

信頼できる友人というのは、
尊敬、信頼できる行動をしてる人間なんだけど、
別の言い方をすると

尊敬、信頼できる行動原理をもって行動してる人間

だと思います

綺麗に締めくくったところなんだけど、タイトルに書いた以上、一応見解を述べておきますと

僕は、立花さんの言動には尊敬を持てないでいます
動画で時々みる、怒鳴ったりだとか、人を悪く言う時の言い方などには軽蔑すらしています

一方、内紛の相手側である大津さんに関しては
尊敬できそうな人、という印象だけど、まだわからないかな、という感じ

おそらく本当に、党の不透明な会計問題を扱いたいがために代表権を譲らないんだろうと思ってます

「大津さんのエゴ」「党を乗っ取りたいんだ」なんて意見をよく耳にしますが、そうじゃないんじゃないかな?と思ってます

それは、大津さんが表に出してる言動などを見る限りではあるけど、そこで僕の「目」を持ってみるとそういう風に感じます

ただ、大津さんの取り巻きに関しては、立場を利用しておいしい思いをしようとしてる人間もいるんだろうなとも思ってます

あと、影で実は信頼できる行動を取ってるって人もいるんだろうと思ってます
政治家女子の中の人や、NHK党内部にもいるかもしれない

ただね~、Twitterで見る、いわゆる大津さん側の人の中にも
全然尊敬できない人もいるんですよね

言動が、もう酷い
人を貶めるがために言う言葉、なんかも散見されます

つまり、行動原理が
立花さんの味方側、大津さんの味方側、ではなくて

人それぞれの行動原理で事が動いていくだろうと思うので、
そこをなるべく見れる範囲ではあるが見て判断していきたい
と思ってます

でないと、詐欺師に騙されちゃいますよ?

で、その「詐欺師」はどちらのサイドにもいる

争いってそういうもんです

人間社会に、戦争はなくならない

チャートがなかなか動かないので、ちょっと長めに思うこと書いてみました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?