見出し画像

ハンガーラックバスケット用マットの新発売

こんにちは、美d生活工房の酒井です。
いつもnoteもブログも更新が遅れがちです。すいません。

今回は、新商品の紹介をしたいと思います。
新商品は「ハンガーラック用バスケットマット」です。(タイトルに書いてますが・・・。)

当店のタフグランハンガーラックの特徴

当店のタフグランハンガーラックの特徴は頑丈さ・移動力の高さですが、もう一つにオプションの豊富さがあります。
以前に紹介したステージ(棚)をはじめとして、傾斜パーツ、2段バー、仕切りバー、そしてバスケットです。

このバスケットはタフグランハンガーラック専用に設計をしています。
(ちなみに他のオプションも専用設計です。)
だから、ハンガーラックにフィットしてグラつくこともなく、移動性能を損なうこうともありません。

カラー(表面処理)もクロム(シルバー)メッキとゴールドメッキの2種類があります。

バスケットをさらに便利に使えるのが専用マット

ただ、バスケットの弱点は網目ということ。
棒状のものを立て掛けて置くことができない。
洋服を掛けた下にヒールなどを置くと穴に落ちてしまう。
底が狭いものなど、バランスが悪いことがある
などなど。
今までにご購入いただいた方の中にはバスケット下に板状のものを置いて使っておられる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

でも、これからは下の写真のようにマットを敷いて使っていただくことができます。

画像1


そこで設置するとこんな感じ。透明でそんなに目立ちません。この辺りがステージと違うところです。

そして、下のようにものを置くことができます。
植木鉢を置いて移動することがあっても安定しています。

画像2

材質は透明硬質塩化ビニールです

マットは目立たない透明硬質塩化ビニール(一般的には塩ビシートと言われています。)を使いました。
硬質塩化ビニールの特徴は、汎用樹脂として加工性の高さと高い機能性を合わせ持っています。
1. 難燃性が高く燃えにくい。
2. 電気絶縁性に優れ電気を通さない。
3. 耐薬品性(特に酸類・アルカリ類)に優れている。(有機溶剤等に弱い。)
4. 二次加工性(真空成形・裁断・抜き・印刷・接着等)に優れている。
5. 配合により色々な性質のシートを作れる。例えば耐熱温度の高いシート、耐衝撃の強いシート、熱成形しても艶戻りしないマットシート等。
6. 耐熱性に弱く加熱して60℃を越えると成形加工品の変形が始まり、80℃を越えると素材そのものの軟化が始まる。

バスケット用マットの購入は

美d生活工房では、対象のハンガーラックにオプションとしてショッピングカートプルダウンから選ぶことが可能です。
楽天、Yahooショップでの販売はまだですが、ご購入時に備考欄などでご相談ください。

ということで今回は終始、宣伝に走ってしまいました。

ただ、ここまで読んでいたいただい方に、少しだけ役に立つ内容を。
部屋干しでハンガーラックに洗濯物を掛けるとき下に新聞紙を何枚か置いておいくと湿気を吸いやすくなって早く乾くそうです。

美d生活工房(ビドセイカツコウボウ)
本店、楽天市場、Yahooショッピング、アマゾンで日本製、組立不要の業務用ハンガーラック「タフグラン」シリーズを中心に店舗ディスプレイ什器を販売しています。
本店:https://tyokubai.net/
楽天市場:https://bit.ly/2U9ob1V
Yahooショッピング:https://bit.ly/2U9fEMj
アマゾン:https://amzn.to/2U9sqKW
(URLは短縮しています。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?