見出し画像

お墓の値段、年間費用相場|お墓を建てる時に掛かる金額と継続して掛かる費用、お墓とお金の話を徹底解説


葬儀が終わり、やっと一息。
しかし、まだ終わりではありません。



故人の遺骨を、どこかに納めなくてはならないのです。



昔から、遺骨を納める場所といえば『お墓』です。
・寺墓地
・市営墓地
・民間霊園
・共同墓地
など、お墓を建てる場所にも様々な選択肢がありますが、まず一番気になるのがお墓の値段ではないでしょうか?



そこでこの記事では、お墓や墓石の値段、年間使用料など、お墓とお金の話を紹介していきます。




『葬儀費用が高過ぎた。。。』
『葬儀内容がイメージと違った。。。』
この葬儀の2大トラブルを回避するためには、葬儀の事前相談が最も有効!!



茨城県の葬儀に不安がある方は、こちらをクリック
⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓

その葬儀費用 高過ぎませんか?



お墓の値段、年間費用相場|お墓を建てる時に掛かる金額と継続して掛かる費用、お墓とお金の話を徹底解説

画像2


お墓に掛かる費用は、決して安いものではありません。
では、実際どれぐらいの費用が掛かるのでしょうか?



結論から先に言えば、
・100万円~350万円
が、お墓を建てるために掛かる、総額の平均と言われています。



葬儀自体でもかなりの費用が掛かった後、更にお墓で高額な費用が掛かると思うと、心もとなくなり心配になるのが当然です。



しかし、内容によっては費用を抑えることも可能です。
そこでまずは、お墓に掛かる費用の内訳を解説します。




お墓を建てるために掛かる費用の内訳

画像3


まず、お墓を建てるために、必ず掛かる費用があります。
そこで、大きく分けて3つの項目を解説します。


・永代使用料
・管理料
・墓石代




お墓を建てる費用・永代使用料とは?

画像4


『永代使用料』とは、墓地や霊園の土地を借りるために支払う費用です。



そして、『永代使用料』は最初の一度だけ支払い、その後は『管理費』を支払うことで、お墓を継承していくことができます。

不動産賃貸の時の礼金とイメージすると、分かりやすいのではないでしょうか。



『永代使用料』の値段相場は、
・約77万円
が、一般的な平均となっています。
ですが、『永代使用料』の値段は、地域によって大きく異なりますので、参考までにお考え下さい。



ちなみに、当社橙縁社(とうえんしゃ)がある茨城県は、
・50万円~60万円
が、『永代使用料』の相場になっています。




お墓を建てる費用・管理料とは?

画像5


『管理料』とは、墓地や霊園を管理してもらうために、定期的に支払う費用です。



・年間○○円
・10年分で○○円
などのように、支払い内容は色々と違いがあります。



『管理費』の値段も、場所によって様々ですが、
・年間5,000円~15,000円
だと考えてもらえれば、大きく違うことはないでしょう。




お墓を建てる費用・墓石代とは?

画像6


『墓石代』とは、お墓自体の費用です。



・墓石の値段
・墓石の設置費用
・文字の彫刻費用
以上の3つが、『墓石代』としての項目です。



『墓石代』の総額は、
・120万円~175万円
が、全国平均での相場となっています。




お墓の墓石代【1】墓石の値段

画像7


・竿石(さおいし)
・外柵(がいさく)
・カロート
・装飾品・付属品
など、お墓のパーツとなる石材の費用を『墓石の値段』としています。



『竿石』は、お墓の一番上にある石で、墓標となり家名などが彫刻されます。
一般的に墓石と認識されているのが『竿石』です。


『外柵』は、お墓の周りを囲う枠。


『カロート』は遺骨を安置し、墓石を下支えする場所です。


『装飾品・付属品』は、上記以外のもので、花立や線香置き、墓誌などを指します。



墓石の値段は、
・石の種類
・石の使う量
・デザイン
などによって、大きく金額が変わります。



そのため『墓石代』の大半は、『墓石』の値段が占めることになります。




お墓の墓石代【2】墓石の設置費用

画像8


墓石を設置する際に、『設置費用』として工事費用が掛かります。



また、お墓の場所によっては、クレーンなどの重機が通れないことがあります。
その場合、想定外に費用負担が大きくなりますので、お墓の場所によって『設置費用』は変動します。




お墓の墓石代【3】文字の彫刻費用

画像9


お墓に家名や題字、建立者などを彫るためにも、費用が別途掛かります。



『文字の彫刻費用』は、
・2万円~5万円
が、相場になっています。




お墓を建てる時、費用を抑えるポイント

画像10


ここまで、お墓を建てるために掛かる費用を解説しました。



次に、実際にお墓を建てようと考えている人向けに、お墓の費用を抑えるポイントを紹介していきます。
・墓石はシンプルに
・墓地の区画選び



お墓の費用を抑える【1】墓石はシンプルに

画像11


先程解説したように、お墓を新しく建てるための費用の中でも、
・墓石の値段
が、費用の大半を占めます。



そのため、お墓の費用を抑えたいのであれば、『墓石の値段』を抑えることが一番のポイントです。
・使う石の量
・石の種類・産地・品質
・デザイン
これらにこだわるほど、値段は高くなっていきます。



石の量、種類や産地、デザインを、極力シンプルなものを選びましょう。




お墓の費用を抑える【2】墓地の区画選び

画像12


お墓を建てる際に必要な『永代使用料』。

この『永代使用料』は、区画面積の広さによって料金が大きく異なります。



つまり、お墓の費用を抑えたければ、
・区画面積が狭い
・立地条件が悪い、不便
ほど、『永代使用料』が安くなる訳です。




お墓を建てた人は実際いくら掛かったのか?

画像13


あくまでも全国的な平均ですが、実際にお墓を建てた人達が、いくらぐらい費用が掛かったのかを参考までに挙げておきます。


・50~99万円   ⇨ 22.2%
・100~149万円 ⇨ 22.2%
・150~199万円 ⇨ 17.8%
・200~299万円 ⇨ 15.6%
・300万円以上  ⇨ 15.5%
以上のようなデータが出ています。


*参考資料
人には聞けない、お墓や墓石の値段・相場人には聞けない、お墓や墓石の値段・相場お墓って、いくらくらいで買えるもの? みんなはいくらくらいで買った? 「永代使用料」「墓石代」「管理料」って一体なに? 



上記のデータの結果から、
・平均159万円
が、お墓を建てるために掛かる費用の平均だと言えます。




まとめ

画像14


今回は、お墓や墓石の値段、年間使用料など、お墓とお金の話を紹介していきます。



昔、お墓は代々引き継がれるもので、墓を守る『墓守』が家を継いでいました。
しかし、現在『墓守』は社会問題となり、お墓を閉じる家も増えています。



そして、近年ではお墓選びの選択肢が増えています。
しかし、最後はお墓に入りたいと考える人も、まだまだ沢山いるのが現状です。



お墓を建てることは、
・高額な費用
・墓守問題
などで、とても悩む内容です。


今回の内容をお墓を建てる考えがある方は、是非参考にしてみて下さい。




葬儀に関するご相談は『橙縁社』へ

画像15


葬儀に関する知識は、分からない事が当たり前です。
しかし、分からないからこそ、後々トラブルの原因にもなってしまいます。



・葬儀費用が高かった
・イメージと違った
これが、葬儀の2大トラブルであり、クレームの大半だと言えます。



そんな葬儀トラブルを回避するためにも、葬儀の準備は事前に行うことが大切なのです。



いざという時困らないように、葬儀全般の疑問は
・橙縁社(とうえんしゃ)
にお問合せ下さい。



一級葬祭ディレクターの専門スタッフが、24時間365日対応させて頂きます。



茨城県の葬儀に不安がある方は、こちらをクリック
⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓

その葬儀費用 高過ぎませんか?




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?