見出し画像

福岡市役所「DNA運動」の記憶・その167

167)DNA運動・創生「記」(139)
 
今回の書き込みを読んだとき、「キッザニア」が私の頭に浮かびました。
 
最近、投資をはじめとした「お金」への関心が高まり、それに伴って「投資詐欺」の被害額もうなぎ上りに増えています。
 
今はまさに、子どもの頃から正しいお金への理解を進めることが必要な時代になっていると思うのですが、これを20数年前に行政施策として取り組んでいたとは思いもしませんでした。
 
また、市職員も「お金の世の中のお金の流れの基本的ルールを学ぶべき」と書かれていますが、私も必要なことだと感じています。
 
******************************************
◆ 娘が社長になった!(Z局S課  Aさん、平成13(2001)年10月22日掲載)
先週の土曜日、娘の帰りが遅いので配していたら、「お父さん、私社長になったよ」と帰宅直後に告白されびっくりました。
と言っても33歳の私にそんな大きな子供が居る訳無く、実は、箱崎小学校の「キッズマート」の話ですが・・・。

私は、以前から「子供には出来るだけ早い時期にお金についての勉強をさせたい」と考えていました(金持ち父さんの影響)ので、プロの経営コンサルタント(?)が小学生に経営を指南するという今回の試みに参加できた事は、非常に嬉しく思っています。
出来れば、思い切り苦労して、社会の厳しさを知って欲しいと思います。

ところで、我々市職員も配属先によっては何百万~何億という予算を執行する立場になる事が有りますが、殆どの方は、「世の中のお金の流れの基本的ルール」について専門に勉強した事は無いと思います。

特に、自分のお金をリスクを背負って投資したり、企業を経営するといった事は、公務員の兼業禁止の原則からも皆無に近い為、現状を会計の専門家が見ると、自動車学校の学科だけ受講していきなり路上に出るような危なっかしさを感じるのでは無いでしょうか。

せっかくの試みを子供だけに限定するのは非常に勿体ないと思いますので、市役所内でも一定額以上のお金を扱う職員には「オヤジマート」を体験させる事を検討して頂きたいと思います。
 
 
◆ Re3:娘が社長になった!(K局S課 Nさん、平成13(2001)年10月22日掲載)
DNA掲示板に箱崎小学校のキッズマートに関連した話題が掲示されておりますので、「キッズマート」の内容を簡単にご紹介します。

箱崎小学校5年生(希望者)が参加するもので、子供たちが仕入れから販売までを行う中で、様々な工夫をこらしたり、その楽しさや思い通りに物事が運ばないことなどを体験することにより、自ら考え、行動する力を育むことが目的です。
 
箱崎小学校や箱崎商店街、九州大学ベンチャービジネスラボラトリー等の協力のもと、中小企業庁の委託を受けた(株)CESが実施するものです。

 実施日は、平成13年11月10日(土)10:00~14:00
 場所は、箱崎商店街の中(空き店舗などを借りて実施します。)。

キッズマートに参加する子供達は、11月10日の実施に向けて、準備を行っているところです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?