nCloth めも

nCloth 基本

・クロスを適用させたいメッシュ→ nClothの作成
・物理判定を有効にするメッシュ→ パッシブコライダの作成

再生ボタンを押していい感じのところで停止する
※タイムスライダを動かして確認するのは基本NG(計算がくるう?
出来上がったメッシュをそのまま使いたい→ ヒストリー削除

クロスの設定はプリセットがあるからいろいろ試してみるといいかも
アトリビュート>nCloth>プリセット

その他パラメータは調べてみましょう

旗みたいにクロスの一部を固定させたい

旗みたいに棒に固定させる方法
固定してい頂点を選択→固定させたいメッシュを選択
nConstraint>ポイント対サーフェス

枕とか張りがあるもの

そのまま再生するとぺたんこになってしまう…
Pressure=圧力を設定して、枕っぽくする

圧力=0
圧力=0.5

任意の頂点を固定する
クシャッとなった毛布とか作るとき

任意の頂点を選択>nConstraint>トランスフォームコンストレイント
頂点が固定される
そのあとこのメッシュをもう一度nClothで床に落とす
あとはパラメーターいじって調整

トランスフォームコンストレイント
もう一回nCloth


各パラメーター メモ

・摩擦:つるつるさせたくないとき数値上げる
・スティッキネス(粘着性):張り付いてほしいときはこれかな?
・デフォームの抵抗:形状変化を抑えたい時

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?