もしもあなたが世界最強の耳栓モルデックスを使ったら

 

「2018年買ってよかったものランキング」を書こうと思ったけど、自分のモノは何一つ買っていないことに気づきました...


そう、耳栓以外は!


Amazonで買ったのは世界最強の耳栓「モルデックス」の商品「メテオ」。


驚愕の50セット!


使い捨てタイプになっていて1セットでだいたい1カ月は使えるので(個人差があります)、4年間は耳栓に困りませんw


50個で総額2000円也。


モルデックスには8種類あって、メテオはノーマルタイプ。その他にも「遮音性にすぐれるタイプ」や「耳の小さい人向けのタイプ」、「付け心地のいいソフトタイプ」などがあります。


これをつければ、寝ているときの旦那さん(奥さん)のイビキや子供の寝言に悩まされることはありません。怒られているときにも使えます。

 

そして何より、遮音性が非常に優れているモルデックスの耳栓を付けて仕事をすると、

 

異常なほどの秘めたる集中力が発揮されます。

 

僕は 2018年8月に独立してから一人で仕事をしているんですが、一人でいても常に耳栓を付けています。本当にすべての音がシャットアウトされて、完全に自分の世界に集中できます(個人差があります)。

 

「20年前のプログラミングの勉強」や「10年前の不動産鑑定士試験の勉強」をしていた時はもちろんのこと、試験中も耳栓をしてたから合格できましたし、耳栓をしてたから「ブログ100記事」も書けました。

 

何かを成し遂げるときは、いつも耳栓をして孤独に戦ってました。

  

耳栓がなければ正直どうなってたことやら...。まさに耳栓で人生が変わってます。

 

さすがにサラリーマンで耳栓をする勇気はなかったので、サラリーマン時代は「電話」は鳴るは「コピー」の音やら「おしゃべり」はうるさいはで、今思えば集中できた試しがありません。

 

まったくもって集中できるような環境じゃなかったですよ。

 

個人差はあるかと思いますが、僕にとって耳栓は必需品でなくてはならないものになっています。

 

基本的に物欲が壊滅的にない現代に蘇った仙人ということもありますが、去年は耳栓しか自分のモノは買ってないという(本はたくさん買ってますが本以外で).....さすがにこの事実に驚愕しました。

 

「物欲がないのに、何のために投資してるの?」と聞かれそうですが、投資で増やしたお金は子供に使ってます。あとは夫婦の実家がお互い遠いので、実家帰省の旅費代がけっこうな金額になったりします。

 

仙人にも養うべきものがあるのです。

 

ということで、記念すべき100記事目、買ってよかったものは何を書こうかと1分間考えた結果、

 

「モルデックスのメテオ一本でいくしかないな」

 

という結論になりました。

 

栄えある「2018年買ってよかったものランキング」の堂々一位は唯一の出場選手モルデックスのメテオに決定しました。

 

 

 

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,870件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?