白昼夢の青写真 case3

最初に選択したcase3がおそらく終わったので忘れないうちに感想のような何かを書く

自分の本当の気持ちを探す物語

たぶんこれ。
お母さんのスケッチにとらわれてハレー彗星をとるために必死になるカンナと、お母さんを喜ばせたくて(父を見返したくて?)教職を取りに来たすもも。よくよく考えればふたりともどこか似たもの同士でしたね。
1タミで二人が会ったのをきっかけにどこか変わり始めて、気づいたら梓姫も併せてガレージにみんなで済むことになって。スケッチの場所を探す中でキャンプに行って皆で時間を過ごしていく中でいろいろなことに気づいていく。
終盤のほうにカンナが、ガレージからみんながいなくなってしまうことに対して寂しさというか悲しさを感じてモヤモヤしているところとか、今までの過程の上で出てきた感情としてすごく良いなと思いました。
最後は、ちゃんと二人とも正直な気持ちを口にできてよかったよね。

キャラが良いんですよ

すももがね~~ほんとにすき。
すももおしゃれモードも好きだけど教職モードもすき。
でも個人的に一番好きなのは声に感情がめちゃめちゃ乗っているところ。口調もあると思うんだけど、場面ごとにいろいろな表情が見えてくるのがとっても良かったです。
梓姫とたわいもない会話をするときにちょっと小突きあうときの声も、うれしそうなときの声も、カンナがいとおしくてしょうがなさそうな時の声も、そういう感情が声からわかるのがとてもよかったです。
ずるい。

梓姫さんもすきよ。metuber。スクラップハンター。でしょうが。
なんだかんだ大事な時に大事な話をしてくれるのが梓姫さんでしょうが。
ハレー彗星の日にパッパ含めて吞んでいるときにカンナに、あんたは幸せ者だよ、みたいなこと言ってる場面はほんとに梓姫さんいてよかったって思った。うんうんその通り、よく言ってくれた梓姫さん!って。最初酒でぶっつぶれてた時にはこれからどうなっちゃうんだよとかおもったけど。

カンナは年相応のキャラメイクがしっかりされていたのではないかなと思います。親への気持ちみたいなところとか、自分の気持ちに正直になり切れないところとか。でもカンナはすごいよ、いろいろ本当に。
それに対してパピーはパピーでなかなか不器用だけどめちゃめちゃいい人でしたね。これは満場一致のはず。ところでパピーとパッパどっちが良いかな。
カンナのことを考えていろいろ動いてくれてるけどきっと言葉が足りていなかったんだろうな。最後の別れのシーンで、「迎えに行くんだろ、顔を上げなさい」的なことをカンナに行ってくれたところは思わず声が出るくらいに最高でした。

そういえば、その感動シーンでスペンサーに影響されたカンナが「キャメラ」って言ってて思わず笑ってしまいました。許してください。

まとめ?

話の流れとしてはひねったものというよりは多分王道展開。だからこそのキラキラ感というか淡い感じにいろいろな感情がこみ上げてきました。
会話も基本的にポップというかコミカルな感じで読みやすくて明るくて、こういうものからしか得られない栄養素があるんだなって。
イントロ(?)で確か二人一緒にいたと思うので、別れた後にそれぞれちゃんと勉強してカンナはカメラマン、すももはスタイリスト(兼モデルとかなのかな?)として再会したりすると勝手に思っています。というかしてください。

次は今のところオリヴィア、case2を選ぶ予定。どんな展開になるのか、楽しみ楽しみ。
では、またね!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?