マガジンのカバー画像

キャラクターデザイン関連まとめ

30
キャラクターデザインをしたものを、アニメにしたり、立体にしたり。
運営しているクリエイター

#アニメ制作

こどもと作る2Dアニメvol.15 [キャラクターデザイナーごっこ ぞうくん]

ぞうくんアニメ キャラクターデザイン・演出・声:カイ アニメーター・編集:ナツ こんにちは、ナツです。 小3のカイがキャラクターをデザインし、ディレクターとしてどのような動きにするかを決め、母がFlipaclipというアプリでアニメにしています。 (2Dアニメシリーズ vol.1 vol.2 vol.3 vol.4 vol.5 vol.6 vol.7 vol.8 vol.9 vol.10 vol10.1 vol.11 vol.12 vol.13 vol.14) 私が忙

こどもと作る2Dアニメvol.14 [キャラクターデザイナーごっこ おにくん]

こんにちは、ナツです。 今回は、2月3日が平日でさらに習い事の日だったのに急遽作ったので、性格や設定などは特に決めずに、節分のアイコンとしてのおにくんを作りました。 カイから背景は黒がいいという指示があったので、今回は最初から背景黒で始めました。 キャラクターデザインとして最初の1枚目をカイが描き、 『少し顔に力を入れてから、左右に顔を振る』という動きをカイが実演して、それを私がアニメにしています。 なかなかかわいいおにくんになったと思います。 声もカイが考えて入れました。

こどもと作る2Dアニメvol.10.2[表情を探る_クロミ]

このアニメは小3のカイがキャラクターをデザインし、ディレクターとしてどのような動きにするかを決め、母がFlipaclipというアプリでアニメにしています。 (2Dアニメシリーズ vol.1 vol.2 vol.3 vol.4 vol.5 vol.6 vol.7 vol.8 vol.9 vol.10 vol10.1) 今回のテーマは表情をさぐるです。カイは絵を描く事に苦手意識があり、怒っているクロミくんを描いてみて。と言ったら、まずは「描けない。」という返答でした。 なの

キャラクターデザインエクササイズ[顔に見えるもの]

いつも小3カイとこま撮りに関わる事をテーマに遊んでいるのですが、こま撮りの最初の一歩はキャラクターデザイン!ということで、カイが作ったキャラクターを動かして、2Dアニメをシリーズで作っています。 (2Dアニメシリーズvol.1 vol.2 vol.3 vol.4 vol.5 vol.6 vol.7 vol.8 vol.9 vol.10) vol.10のクロミくんの世界観を膨らませようと、嫌にならない程度に、今も少しずつ話をしたりして遊んで考えているのですが、 クロミくんの周

こどもと作る2Dアニメvol.10.1[ロケハンごっこ クロミ]

いつも小3カイとこま撮りに関わる事をテーマに遊んでいるのですが、こま撮りの最初の一歩はキャラクターデザイン!ということで、2Dアニメをシリーズで作っています。 (2Dアニメシリーズ vol.1 vol.2 vol.3 vol.4 vol.5 vol.6 vol.7 vol.8 vol.9 vol.10) 前回作ったキャラクターのクロミくんの設定がなかなか面白かったので、さらに深掘りしてみようと思い、今回は、アニメがメインではなく、ロケハンと設定をさらに考えることをメインにし

こどもと作る2Dアニメvol.10[キャラクターデザイナーごっこ クロミ]

子どもの絵をアニメにしてみました。 カイがキャラクターを考え、どのような動きにするかを決め、 私がFlipaclipというアプリでアニメにしています。 いつも小3カイとこま撮りに関わる事をテーマに遊んでいるのですが、こま撮りの最初の一歩はキャラクターデザイン!ということで、2Dアニメをシリーズで作っています。 (2Dアニメシリーズ vol.1 vol.2 vol.3 vol.4 vol.5 vol.6 vol.7 vol.8 vol.9) 今回は、どのようにアニメを作って

こどもと作る2Dアニメvol.9[キャラクターデザイナーごっこ カメたち]

こんにちは。ナツです。いつも小3カイとこま撮りに関わる事をテーマに遊んでいます。 こま撮りの最初の一歩はキャラクターデザイン!ということでカイがデザインした絵を元に私がFlipaclipというアプリで2Dアニメをつくっています。 (2Dアニメシリーズ vol.1 vol.2 vol.3 vol.4 vol.5 vol.6 vol.7 vol.8) 今回は、たくさんの子たちが動くやつにしよう。と私から提案しました。 そして、カイが真ん中のカメのキャラクターを描きました。 顔

SUZURIでキャラクターや写真をグッズ化

こんにちは ナツです。いつも小3カイとこま撮りに関わる事をテーマに遊んでいます。 こま撮りの最初の一歩はキャラクターデザイン!ということでカイがデザインしたキャラクターや写真をSUZURIでグッズ化しています。 SUZURIさんは、オリジナルの絵や写真をボタンひとつでグッズ化してくれる、素晴らしいサービスです。2021年9月28日までオータムセール中です。 時々セールをやっているみたいです。 最初は、ページを作ることがただ私が楽しくてわーいっ!て色々作って遊んでいただけ

こま撮りあそび vol.17  [瞬間衣装チェンジ!]

こんにちは。ナツです。いつも小3カイとこま撮りに関わる事をテーマに遊んでいます。 SUZURIでキャラクターをグッズ化こま撮りの最初の一歩はキャラクターデザイン!ということでカイがデザインしたキャラクターをSUZURIさんでグッズ化してみました! そして、夏はコロナもあるし、どこにも連れて行けなかったので、大大大奮発して、ミドくんグラスとミドくんとカイくんTシャツ2枚を実際に買ってみました! やー、形になるって感激です!この前の記事では、この熱い想いに触れる事なくサラリと

モノこま撮りあそびvol.1[ミドくんの魔法]

こんにちは ナツです。いつも小3カイとこま撮りに関わる事をテーマに遊んでいます。 今回は、SUZURIでミドくんグラスを作ったので、せっかくなのでアニメにしてみました。 今回は企画、演出ともに私です。 こま取りをやる前に、「水を少しずつ入れて撮っていったら、魔法みたいに水が増えて見えるよ!」とカイに伝えたら、「そっか!!」と目を輝かせていました。 お水とシソジュースを入れるのはカイがやりました。なので、アニメーターはカイです。しそジュースに変化する直前、水がユラユラする

こどもと作る2Dアニメ(5秒)vol.8[キャラクターデザイナーごっこ カイ]

こんにちは。ナツです。いつも小3カイとこま撮りに関わる事をテーマに遊んでいます。 こま撮りの最初の一歩はキャラクターデザイン!ということでカイがデザインした絵を元に私がFlipaclipというアプリで2Dアニメをつくっています。 (2Dアニメシリーズ vol.1 vol.2 vol.3 vol.4 vol.5 vol.6 vol.7) 今回は、カイのキャラクターを作ろう!ということで、このキリンの名前はカイくんです。 好きな動物を選んでもらい、その子がアニメでどんな事を

こどもと作る2Dアニメ(5秒)vol.7[キャラクターデザイナーごっこ サカト]

こんにちは。ナツです。いつも小3カイとこま撮りに関わる事をテーマに遊んでいます。 こま撮りの最初の一歩はキャラクターデザイン!ということでカイがデザインした絵を元に私がFlipaclipというアプリで2Dアニメをつくっています。 (2Dアニメシリーズ vol.1 vol.2 vol.3 vol.4 vol.5 vol.6) 今回は企画・演出は私です。 背景を実写にしたいと思って、私が先にざっくり企画書↓を書きました。カイと共通認識を持ってから、池のある公園にいきました。

こどもと作る2Dアニメ(5秒)vol.6 [初めての2Dアニメーター体験 アオク]

こんにちは。ナツです。いつも小3カイとこま撮りに関わる事をテーマに遊んでいます。 こま撮りの最初の一歩はキャラクターデザイン!ということで2Dアニメをつくっているのですが、(2Dアニメシリーズ vol.1 vol.2 vol.3 vol.4 vol.5) 今回は、初めての2Dアニメーター体験です! 3枚のみのループアニメですが、ピョコピョコ足が伸び、手も膨らんでいます。 Flipaclipというアプリでアニメ制作しました。 音をつけるなどの編集作業以外の、[キャラクタ

子どもと作る2Dアニメ(5秒)vol.5[キャラクターデザイナーごっこwith友だち]

こんにちは、ナツです。 こま撮りの最初の一歩はキャラクターデザイン!ということでまたまた2Dアニメをつくりました。 Flipaclipというアプリでアップルペンシルを使い制作しています。(vol.1 は携帯で指だけで作っています voi.1  vol.2  vol.3 vol.4) 今回は、カイのお友だちのSくんに参加してもらいました。 キャラクターデザイナーは、Sくんとカイ ディレクターとアニメーターは、私です。 いつもインスタで私たちのアカウントを見てくれているS