見出し画像

「ととと的街歩きのススメ」


時間に余裕がある日、
ボクは盛岡の街をブラブラ歩きます。

ボクは「ブラタクジ」と呼んでますが、
先日会った方は「でら散歩」と呼んでました。
まあ、どっちでもやることは変わりません(笑)

今日はボクが街歩きをする時にどんなことを考えているかまとめてみました。



○目的地を1つは決める
目的地を決めずにブラブラするのもいいですが、
ボクは目的地を決めた方が方向も定まるし、
達成感もあります。
目的地に着けば帰るきっかけにもなりますしね。


○地図は目的地周辺以外も見る
これは紙でもオンラインでも同じですが
目的地近辺だけを見てしまうと目的地以外におもしろそうな場所を見つけられません。

紙の地図を見る時は全体を見て気になるスポットを見つけましょう。

オンラインの地図を見る時は拡大縮小を何度も適当にやったり、
お店や場所の名前をわかる程度の倍率で目的地までを漠然と見てみましょう。

きっと人ぞれぞれに気になる文字を見つけられるはず。
近くに行ったら寄ろうかな、と頭の片隅に置いておきましょう。


○寄り道を躊躇しない、道に迷ってみる
歩いていると、気になる風景、気になるお店、気になる看板などを見つけると思います。
目的地に行くことも大事ですが、
寄り道したり、道に迷ってみると面白い場所と出会ったり、思わぬ発見もあります。
時には直感で進んでみましょう。


○時間に余裕を持つ
時間に余裕がないと目的地に行くだけになってしまいます。
寄り道したり、道に迷うことができません。
少し長めに時間を取りましょう。


○失敗も楽しむ
直感で場所を選んだり、道を進んだりすると、
見応えがなかったり、遠回りだったりと失敗だったと思うこともあるでしょう。
しかし、そういうことの方が話のネタになったり、
思い出に残ったりするものです。
失敗を恐れずに自分の直感に従いましょう。



そんなに特別なことはありませんが、
こうしてまとめてみると
街歩きに大事なのは時間と気持ちの余裕ですね。
想定外を楽しめる遊び心を持ちましょう。

よろしければサポートお願いします。 岩手、盛岡、とととの情報を発信する資金になります!