ホテルの窓から

私は昔から、窓から外を眺めるのが好きだった。

電車でも学校でも家でも窓があれば、大抵窓から外を眺めていた。なにか理由があるわけではない。

ただ、つまらない自分の日常を紛らわす、いわば暇つぶしのようなものだ。

窓から見える光景は、人、風景、様々だが、どれにもなにかストーリーがある気がした。窓から外を見るときは、そのストーリーを想像しながら過ごすことがほとんどだった。

街の電気屋さん、手をつないで歩く親子、放置されたたくさんの自転車。

そんな一見ありふれた光景にも、おそらく何かしらのストーリーがあることを想像した。

その日私は、ものすごく小さな窓をあけ、わずかなすき間から見える高速道路をぼんやりと眺めていた。

「何してるの?窓なんか開けて」

後ろから声が聞こえて、そっと窓を閉めた。

「ううん、なんでもない。」

何をしているわけでもないし、こんなところで何をしているのかも、よくわからない。

ただ、私は自分に価値が欲しかった。

あなたは生きているだけでその価値がある。命を大切に。

そんなことをどこかで聞いたことある。自殺防止のポスターだったか、はたまた、いじめ相談のコールセンターのキャッチコピーだったか。

でも私にはそれがわからなかった。
もちろん自分が死んだら親や数少ない友人は悲しむかもしれない。

だが、生きていて、価値はあるのか?
何かを生み出しているのだろうか?

そんなことを考えているとき、自分の肉体には価値があることを知った。

学校に向かう電車の中、制服越し、おしりに暖かさを感じた。
 
触られている。

直感的にすぐわかった。
そして、自分は意外にも冷静だった。

ネガティブな感情がなかったわけではない。
ただ、自分の体を触りたい人がいるのか、という驚きが後々自分の中で大きくなった。

数年後、私は今、知らない人とホテルにいる。

帰り際、渡される3万円。

私の価値。

自分の目で確認できる、私自身の価値。

こんなことをいつまで続けるんだろう、と考えながら、帰りの電車の中で、窓から外を眺めていた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?