見出し画像

作者より「近況とこれからの『ととろん学級思い出日誌』について」

いつも、『ととろん学級思い出日誌』を読んで頂きありがとうございます。

昨年の秋から執筆を始めた僕ですが、ありがたいことに、

『不登校先生』も、『ととろん学級思い出日誌』も、いつもたくさんの方に読んで頂き、

毎日励みになるスキやコメントを頂きながら、連載を続けてまいりました。

『不登校先生』を読んで頂いた方はご存じかと思われますが、

この執筆活動は、うつと診断されて、学校の現場で働けなくなって、

療養生活をする日々の中で、自分自身と向き合いながら、

今まで生きてきた時間を振り返りながら、

そういった意味合いで、始めたものです。それからもうすぐ一年、

今では、毎日のルーティーンにすっかりなじんできたものとなりました。

そしてそんな活動と、読んで頂いている皆さんからの励ましのおかげで、

不登校先生になったあの日から一年と半年、だいぶ心も元気になってきました。

そしてそのタイミングで有難いことに、以前働いていた現場の管理職の先生から、

「もしよかったら来てはもらえないだろうか。」とのお声かけを頂きました。

自分はまだ療養する方がいいのか、いや、今が学校に戻るタイミングではないか。

8月の間悩んでみましたが、こうした有難いお声かけのご縁を大事にしていこう。

そう思い立ち、9月の中旬より、現場に復帰することにしました。

主治医の先生などにも相談しながらでしたが、また、頑張っていこう。

そう思って決めた次第です。

『ととろん学級思い出日誌』は、現在毎日連載をしている3本の文章の中で、

目安を1000文字程度に決めて書いている、自分の中では一番長い作品になっています。

今日の「やる気スイッチは、子ども自身でつけるもの(14・了)」で、

連載がちょうど300日。ここまで続くと、自分でも驚きと同時に、感慨深く感じています。

ですが、復帰した後は、果たして同じようにじっくり振り返りながら、

毎日連載ができるかという不安が出てきました。

読んで頂いて楽しんで下さっているみなさんに、

これまで通りに一本1000字程度の読み物を、

自分なりに振り返りながら書くことが出来る時間と余裕が、

復帰した直後などは、やはり取りづらくなるのではと思い、

大変恐縮ですが『ととろん学級思い出日誌』については、

毎日連載から、不定期連載に変更させて頂きたく、

こちらでご挨拶させて頂いた次第です。

船長と姉さんと一緒に向き合った子ども達との思い出も、

まだまだたくさんあるのですが、

その一つ一つを、自分の納得する内容で向き合いながら、

綴り語れるように、これからも取り組んでいこうと思いますので、

どうぞ、「今日はととろん、思い出日誌あげてるじゃん。」とお見掛けした時には、

これまでのように楽しんで読んで頂ければと思っています。

なお、自分の日記として毎日綴っている『ちょこっと夕凪日詩』と、

『記念日想い馳せ帳』は、これまで通り毎日、綴っていきますので、

こちらも合わせて、引き続き、お付き合いいただけると嬉しく思います。

どうぞよろしくお願いします。

2022年9月14日  作者より  読んで頂いている皆様へ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?