見出し画像

不動のこたつの定番ですね

11月3日の記念日【みかんの日】
全国果実生産出荷安定協議会と農林水産省によって制定された記念日。「11(いい)3日(みか)ん」と読む語呂合わせから。

この時期辺りになると、スーパーにも箱で置かれ始めるみかんは、

冬のこたつの台の上に、必ず置いてある定番のように感じます。

寒い冬にあったかい部屋とさらに暖かいこたつの温もりの中で

ゆったりとした気持ちで皮を剥いてみかんを食べていると、

気付いたら5個6個と食べてしまっていて、時間も忘れてまったりすごして一日が終わってしまったなんてこともしばしば。

また、こたつと同様に冬の居間にはおいてあった灯油ストーブの上に、アルミホイルを敷いて、その上でミカンを焼いて食べると、

熱々で、甘さも増して、なんでもやってしまう癖になるうま味だったことを思い出します。

今年の冬も、暖を取りながらビタミンもとれる優れもののこの定番果物が、

沢山の人の冬のひと時を、あったかくしてくれることでしょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?