見出し画像

まさかあの方のアイデアだったとは

4月15日の記念日【ヘリコプターの日】
全日本航空事業連合会さんによって1986年に制定された記念日。由来は4月15日がレオナルド・ダ・ヴィンチの誕生日であることからきています。実はヘリコプターの原理を考案したのは、ダヴィンチであることから、そのように制定したそうです。

ダヴィンチが生きていた15世紀ごろは、そのアイデアを具現化するための素材がなかったためか、彼自身によってヘリコプターを作成したという記録はありません。その後このアイデアは数世紀の時を経て、具体的な期待となり、人が乗って操縦するようになったヘリコプターとなり現在はさらに発展してドローンになっています。

軽くて丈夫で操作性が高い。プロペラによって空を飛ぶこの便利な道具を考案していたのがあのダヴィンチだったと言う事が、今日の記念日を調べて驚いた事でした。もっと近い時期に考案されて発明されたものだと思っていたので。

歴史的な天才の発明が現代でも大活躍と言う事に、ただただ驚きを感じながらも、その不思議な乗り物は、これからもどんどん私たちの生活を豊かにしてくのだろうなと思うと、同時にそんな偉大な発明家に敬意を感じました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?