見出し画像

ことばは○○、あなたは何と入れますか

5月18日の記念日【ことばの日】
語呂合わせで「5(こ)10(と)8(ば)」と読む語呂合わせからきている記念日。もともと制定した団体などが不明だったけれど、2019年に、「よこはまみなとみらいBUKATSUDO連続講座 言葉の企画2019」の企画生らによって「ことばの日」制定され、同年日本記念日協会によって認定されたとのこと。「ことば」を大切に使い、感謝し、暮らしが豊かになるようにしていくことを目的としています。漢字の「言葉」にしていないのは、点字や手話などの「ことば」も広く知ってもらいたいという思いがこめられているとのこと。

こうして今綴っているちょっとした文章も、「ことば」なのですが、多くの人が手のひらサイズで持ち歩いて自分の言葉を世界に発信できるようになった現在、その影響は等しく誰にとっても大きなものになっているように感じます。

目が覚めて、この記事を書く前に、テレビをつけるとやっていたアニメ「推しの子」で、「エゴサーチ」というタイトルの回の話をしていました。真面目な若い女優さんが、一生懸命に周りの言う事に耳を傾けながらそれにこたえようとした結果、心が追い詰められて命を絶ちかけるところまできてしまっていました。何とか食い止められたのでほっとできましたが、これはアニメの世界だけの話では無く、現実世界でも起こっていることで。

「ことば」が持つ影響力は、いつでもだれにでも「ことば」を発信できるようになった事で、計り知れない大きさになっているように思います。

十数年前、今よりもまだこの発信力に社会の認識や法の整備が追い付いていないころ、あるコマーシャルで「ことばは○○」というフレーズで様々な○○を、老若男女様々な人がリレーしていくというものがありました。新聞だったかテレビコマーシャルだったか、記憶がおぼろげですが。

「ことばは、知識だ」「ことばは、愛だ」「ことばは、武器だ」「ことばは、海だ」・・・・様々な「ことばは○○」が思い浮かぶなぁと思い、子ども達と何度か、あなたにとってのことばは何だろう?というのを考えて、みんなでその考えを伝えあうと言った時間を過ごしたことを思い出します。

今ことばは、なんだろう。ことばは、、、怪物か。それとも希望か。できることならそのことばが、真実であり、正義であり、救済であってほしい。そんな願いも「ことば」に記して、世界中に溢れる「ことば」が、どうか少しでも多くの人にとって、幸せのためにあるものでありますようにと、願うばかりです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?